本文
生活環境課
新着情報
- 2025年1月14日更新小型浄化槽設置補助事業について
- 2025年1月14日更新公共用水域(河川)の水質検査について
- 2025年1月7日更新【終了しました】合格祈願カード(落ちない葉っぱ)を無料配布します
- 2024年12月27日更新令和6年度脱炭素社会推進補助事業について
- 2024年12月27日更新一般乗合旅客自動車運送事業の運賃に関する意見募集について
イベント情報
- 2024年12月16日更新脱炭素に関する「三原市 事業者向けオンラインセミナー」を開催します
- 2024年6月20日更新「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の実施について
- 2024年5月28日更新6月は環境月間です
届出・申請
- 2025年1月15日更新【受付終了】令和6年度特殊詐欺防止用電話機購入費補助事業の申請受付を終了しました
- 2025年1月10日更新特定建築物に関する届出について
- 2024年12月27日更新令和6年度脱炭素社会推進補助事業について
- 2024年10月17日更新個人墓地の新設や移設について
- 2024年6月14日更新令和6年度省エネ診断受診費補助について(中小企業者向け)
- 2024年4月30日更新令和6年度自転車用ヘルメット購入費補助事業受付を開始します
- 2024年4月1日更新防犯カメラ設置費補助事業について
- 2023年8月1日更新犬を飼う場合の届出(狂犬病予防法)
- 2022年6月10日更新生ごみ処理容器(コンポスト)または電動式生ごみ処理機の報償金を交付しています
- 2022年4月1日更新猫忌避対策道具を貸出しています
- 2022年4月1日更新騒音・振動に関する届出
- 2021年4月21日更新電動式生ごみ処理機の登録販売店名簿
- 2021年2月17日更新もやすごみ指定袋の減免制度
- 2020年4月1日更新生活環境推進員制度について
- 2020年1月6日更新生活衛生営業施設について
- 2016年9月28日更新きれいな三原まちづくり条例の啓発用のぼり旗の設置について
各種相談
- 2024年4月1日更新令和6年度 三原市無料法律相談について
- 2023年4月3日更新行政相談について
防犯・交通安全
- 2024年11月1日更新犯罪情報ニュース
- 2024年11月1日更新【令和6年11月1日より】自転車のルールが変わります!
- 2023年3月3日更新【令和5年4月1日より】自転車のルールが変わります!
- 2022年10月13日更新防犯パトロールグッズを貸し出します
- 2022年5月24日更新原晋監督から動画メッセージが届きました
- 2021年4月2日更新交通安全確認マップを作製しました
- 2021年3月25日更新三原遊技業防犯協力会より防犯カメラが寄贈されました
- 2018年4月6日更新第10次三原市交通安全計画の作成について
- 2015年6月9日更新危険な運転をくり返す自転車運転者に安全講習が義務付けられました
- 2014年2月20日更新防犯灯の管理について
- 2014年2月20日更新飲酒運転根絶宣言店
地域公共交通
- 2024年12月27日更新一般乗合旅客自動車運送事業の運賃に関する意見募集について
- 2024年12月10日更新三原市地域公共交通活性化協議会
- 2024年6月25日更新三原市地域公共交通計画策定支援業務(公募型プロポーザル)の審査結果について
- 2024年3月18日更新三原市公共交通ナビ
- 2024年3月4日更新「運転免許証を自主返納された方はタクシー運賃が割引されます」
- 2022年9月9日更新大和支所・世羅中央病院直通バスの実証運行を終了しました
- 2021年9月27日更新「運転免許証 自主返納のすすめ」を作成しました
- 2021年9月17日更新三原市地域コミュニティ交通利用実績
- 2021年9月13日更新三原市公共交通マップを作成しました
- 2018年10月3日更新三原市地域コミュニティ交通導入の手引き
動物愛護
- 2024年9月20日更新人と動物のよりよい関係をめざそう
- 2024年3月2日更新犬の登録と狂犬病予防注射を行いましょう。
- 2023年8月1日更新ペットと暮らすまちづくり
- 2014年2月20日更新ペットマナー啓発のぼり旗を貸し出します
生活環境
- 2025年1月14日更新公共用水域(河川)の水質検査について
- 2024年10月1日更新三原市水源保全条例について
- 2024年7月8日更新野焼きは、原則禁止されています。
- 2024年6月11日更新スズメバチの対処法
- 2024年3月21日更新令和6年度家庭用井戸水の水質検査について
- 2021年4月7日更新三原市斎場について
- 2020年10月20日更新幸せを呼ぶハチ(ブルー・ビー)が三原市内で発見されています!
- 2020年4月1日更新アスベスト(石綿)について
- 2019年10月28日更新大気の状況について
- 2017年9月15日更新特定外来生物「ヒアリ」に関する情報提供
環境啓発
- 2025年1月7日更新【終了しました】合格祈願カード(落ちない葉っぱ)を無料配布します
- 2024年12月11日更新動物絵画コンクール、みはら環境写真・絵画コンテストの表彰式を開催しました
- 2024年12月6日更新市から委託を受けたとかたる業者の太陽光発電設備点検について(注意喚起)
- 2024年11月20日更新冬季の省エネに取り組みましょう
- 2024年10月3日更新セアカゴケグモに気をつけましょう
- 2024年9月3日更新【民間施設の指定及び協定締結に係る市長表敬訪問を受けました】「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」に指定しました
- 2024年4月30日更新令和5年度水辺・海辺教室を開催しました
- 2023年8月1日更新「COOL CHOICE(賢い選択)」はじめましょう!
- 2023年5月1日更新【脱炭素専用ページ】環境にやさしい取組を考えてみましょう
- 2023年1月30日更新きれいな三原まちづくり条例の啓発路面看板が新しくなりました!
- 2022年12月1日更新省エネ・節電にご協力をお願いします
- 2022年6月6日更新水源保全関連条例に関する第2回意見交換会を開催しました
- 2021年7月14日更新三原市公衆衛生推進協議会が「令和3年度地域環境美化功績者」環境大臣表彰を受賞
- 2021年7月14日更新中小企業者向け「省エネ最適化診断」を受けてみませんか
- 2021年6月4日更新家電製品は買換えたほうが,お得かも。省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」
- 2021年6月2日更新平均約6万円/年の節約効果?!「うちエコ診断」を受診しましょう
- 2020年12月15日更新ビルはゼロ・エネルギーの時代へ(ZEB)
- 2020年12月15日更新地球に,家族に,家計にやさしい省エネ住宅
- 2019年12月24日更新自家用車の運転時はエコドライブに努めましょう
- 2019年7月8日更新照明器具のPCB使用安定器に関する調査について
- 2018年12月13日更新有害な外来種は,入れない!捨てない!拡げない!(外来種の侵入を防ぎましょう)
- 2018年6月26日更新地域環境マップを発行しています!
- 2018年4月12日更新きれいな三原まちづくり条例
計画
- 2025年1月14日更新三原市環境審議会を開催します
- 2024年11月1日更新三原市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました
- 2024年11月1日更新三原市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました
- 2024年10月16日更新「環境家計簿」を始めましょう
- 2024年8月13日更新三原市環境審議会を開催しました
- 2024年5月27日更新「(仮称)水源の保全に関する条例」への意見募集(パブリックコメント)の実施結果をお知らせします
- 2024年3月28日更新「第2期三原市地域公共交通網形成計画」の改定について
- 2024年2月29日更新みはらの環境(三原市環境白書)
- 2023年7月31日更新【選定結果を掲載しました】脱炭素社会実現に向けた地方公共団体実行計画等策定業務委託事業者の選定に係る公募型プロポーザル実施について
- 2023年1月31日更新みはらの環境(三原市環境白書)
- 2022年12月1日更新第2次三原市環境基本計画改定版を策定しました
- 2022年4月5日更新「三原市ゼロカーボンシティ宣言」を行いました
- 2020年2月28日更新第2期三原市地域公共交通網形成計画(案)に対するパブリックコメントの結果をお知らせします
生活衛生営業施設
- 2019年3月29日更新レジオネラ症集団感染事例について
浄化槽
- 2025年1月14日更新小型浄化槽設置補助事業について
- 2023年12月1日更新浄化槽法に関する届出
- 2022年2月15日更新浄化槽の管理について
- 2018年1月5日更新浄化槽施工要領について