ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生活環境部 > 生活環境課 > 三原市斎場 みはらしの杜の利用案内

本文

三原市斎場 みはらしの杜の利用案内

記事ID:0111309 更新日:2021年4月7日更新

三原市斎場指定管理者

まごころサービスグループ(合人社計画研究所・日本斎園)
URL https://www.wendy-net.com/mihara/

三原市斎場の概要

斎場の写真地図

 

 

 

 

 

名称等

名称 三原市斎場(愛称 みはらしの杜)
所在地 三原市高坂町許山10581番

電話番号 0847-32-6121
※上記の番号に繋がらない場合は、0847-32-6122に電話してください。
供用開始日 令和2年10月12日

休場日・開場時間 

休場日 1月1日及び2日
開場時間 8時30分から17時30分まで

施設内容

  • 火葬炉6基
    火葬件数11件/日(最大)
  • 告別室2室
  • 収骨室2室
  • 待合室4室
  • 待合ホール(キッズスペース有り)
  • 駐車場(普通車36台、バス5台、思いやり駐車場2台) 

 斎場パンフレット [PDFファイル/1.81MB]

利用許可

斎場の利用にあたっては、事前に市民課または各支所地域振興課で埋火葬許可及び斎場利用許可を受け、火葬当日に、斎場へ埋火葬許可証及び斎場利用許可証を提出してください。

利用方法

三原市斎場の利用について [PDFファイル/79KB]

斎場予約システム

斎場予約システムのURLは次のとおりです。
予約システムでは、誰でも斎場の空き状況を見ることができます。

URL https://saijyo4.seagulloffice.com/mihara

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット