本文
身近なところの二酸化炭素排出量を知ろう~うちエコ診断~
2020年10月、国は2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロをめざすことを宣言しました。この実現には、私たち一人ひとりが意識して行動を変えていくことが求められています。
みなさんは、身の回りでどれくらい二酸化炭素が排出されているか、知っていますか。「うちエコ診断ウェブサービス」は、家庭内の「どこから」「どれくらい」二酸化炭素が排出されていて、「電球をLEDシーリングライトに付け替えれば電気代が○円削減される」など、具体的にどのような対策・行動をすれば、エネルギー消費と家計の支出を抑えられるか、知ることができます。
これまでにうちエコ診断を受診されたご家庭では、光熱費で1世帯あたり平均約6万円/年の節約効果があったそうです(うちエコ診断を受診した世帯に対する事後調査の結果より集計)。
うちエコ診断ウェブサービス
アクセスはこちら
https://webapp.uchieco-shindan.jp/(外部サイトへ)
「としポ」が当たるキャンペーンも実施されます
診断を受けた人の中から抽選で、三原市を含む33市町で構成される広島広域都市圏内で使ったり貯めたりできるポイント「としポ」が当たるキャンペーンもあります。
としポ‐広島広域都市圏ポイント(外部リンク)