ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新型コロナウイルス感染症についての情報 > 市役所窓口に来なくてもできる申請・手続きのお知らせ

本文

市役所窓口に来なくてもできる申請・手続きのお知らせ

記事ID:0107463 更新日:2020年5月29日更新

住民票(写し)や税の証明書の請求手続きなど,市役所の窓口に来なくてもできる申請や手続きをお知らせします。新型コロナウイルス感染症の感染予防のためにも活用してください。
※手続きの詳細は,リンク先のページをご覧いただくか,各担当課にお問い合わせください。

電子申請のご案内

市の手続きには,インターネットを利用した電子申請により受け付けているものがあります。
詳細は,次のページをご確認ください。
三原市電子申請システムのリンク

マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付

マイナンバーカードをお持ちで電子証明書が利用できる人は,住民票の写し・印鑑登録証明書等がコンビニエンスストアで取得できます。詳しくは市民課の「証明書のコンビニエンスストア交付サービス」のページをご確認ください。

来庁しなくてもできる申請・手続き一覧

住民票の写し・証明書の交付など 【市民課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 住民票の写し(世帯全体・個人)
住民票記載事項証明書
印鑑登録証明書
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)
戸籍の附表の写し
課税台帳記載事項証明書
証明書等の郵送請求
転出届の郵送
マイナンバーカード搭載の電子証明書の更新
市民課
0848-67-6047
その他 証明書等のコンビニ交付 市民課
0848-67-6047
期間・期限の延長 転入届・転居届などの届出期間延長 市民課
0848-67-6047

国民健康保険・後期高齢者医療保険 【保険医療課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 後期高齢者医療高額療養費支給申請 対象者には申請書及び記入例を送付します。 保険医療課
0848-67-6056
郵送 国民健康保険高額療養費支給申請 対象者には申請書及び記入例を送付します。 保険医療課
0848-67-6050
郵送 国民健康保険・後期高齢者医療の新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金申請 申請前に,電話で問い合わせてください。 保険医療課
0848-67-6050(国保)
0848-67-6056(後期)
郵送 国民健康保険
限度額適用・標準負担額減額認定申請/限度額適用認定申請
申請前に,電話で問い合わせてください。 保険医療課
0848-67-6050

介護保険・高齢者支援 【高齢者福祉課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 要介護認定・要支援認定申請書(新規・更新・区分変更)
要介護認定申請取下依頼書
みなし認定依頼書(暫定介護サービス計画作成届)
要介護認定にかかる資料提供申出書
居宅サービス計画等作成依頼(変更)届出書
主治医意見書・主治医意見書作成連絡票・主治医意見書請求書
介護保険認定調査票
認定調査実施報告書
要介護認定調査委託料請求書
住宅改修費支給申請書
福祉用具購入費支給申請書
高額介護サービス費支給申請書
高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
住宅改修費支給に係る事前届出書
軽度者に対する福祉用具貸与確認依頼書
申立・誓約書(相続手続き)
介護保険事業所指定申請書(新規・更新・変更)
介護予防・日常生活支援総合事業指定申請書(新規・更新・変更)
介護職員の処遇改善計画書実施報告書
サービス体制加算等届出書
地域密着型介護サービス認知症介護研修申込書
運営推進会議開催通知
介護給付費過誤申立書・取下申立書
事故発生報告書
15日を超えるショートステイ利用届
第三者行為による被害届
住宅改修理由書作成助成金交付申請書
離島介護サービス補助金交付申請書
介護職員研修助成金交付申請書
介護保険別途送付先設定申出書
住所地特例連絡票
介護保険被保険者証等再交付申請書
介護保険施設入所・退所連絡票
特例入所に係る意見照会
高齢者福祉課
0848-67-6240
郵送 敬老優待乗車証,敬老優待乗船券の交付申請 申請前に,電話で問い合わせてください。 高齢者福祉課
0848-67-6055
郵送 敬老事業補助金関連 6月に各町内会長宛に申請関連書類をお送りします。 高齢者福祉課
0848-67-6055
郵送 避難行動要支援者の同意登録 新規及び未登録者の方には10月ごろに登録調査票をお送りします。 高齢者福祉課
0848-67-6055
郵送 敬老祝金の支給 対象者(88歳,100歳の高齢者)には6月ごろに書類をお送りします。 高齢者福祉課
0848-67-6055

社会福祉 【社会福祉課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 平成30年7月豪雨災害被災者見舞金 申請書をダウンロードして,記入し書類を添付して提出してください。 社会福祉課
0848-67-6058
郵送 被災者生活再建支援金 申請書をダウンロードして,記入し書類を添付して提出してください。 社会福祉課
0848-67-6058
郵送 思いやり駐車場利用証交付申請 申請前に,電話で問い合わせてください。 社会福祉課
0848-67-6058
郵送 被爆者訪問介護利用助成の申請 詳しくは電話で問い合わせてください。 社会福祉課
0848-67-6058

税金 【市民税課・資産税課・税制収納課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 新型コロナウイルス感染症等に係る徴収猶予の特例申請 申請は郵送またはeL-Taxをご利用ください。 税制収納課
0848-67-6035
郵送 所得証明書(収入所得額のみの証明)   
課税証明書(収入所得額と税額の証明)
課税台帳記載事項証明書(課税内容全部の証明)
法人市民税課税台帳登載事項証明書(所在地証明)
土地・家屋評価証明(評価額の証明)
土地・家屋公課証明(評価額と税額の証明)
納税証明書
納税証明書(滞納のない証明書)     
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)
税制収納課
0848-67-6034
電子申請 法人市民税確定申告・中間申告・予定申告・修正申告 電子申請ができない方は郵送でも可能です。 市民税課
0848-67-6031
電子申請 法人市民税設立・設置届
法人市民税異動届(所在地・代表者・資本金等の変更)
電子申請ができない方は郵送でも可能です。 市民税課
0848-67-6031
郵送 法人市民税更正請求書 市民税課
0848-67-6031
郵送 市民税・県民税・国民健康保険税申告 不明な点や記載例が必要な方は電話で連絡してください。 市民税課
0848-67-6031
電子申請 特別徴収異動届
特別徴収への変更届
所在地・名称変更届
電子申請ができない方は郵送でも可能です。 市民税課
0848-67-6031
郵送 送付先変更届
相続人代表者届出書
市民税課
0848-67-6031
郵送 市民税県民税特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書 市民税課
0848-67-6031
郵送
住宅用家屋証明申請書
納税管理人申告書
バリアフリー改修に伴う減額申告書
省エネ改修に伴う減額申告書
固定資産所有者(相続人)申告書
耐震基準適合住宅申告書
耐震基準適合家屋申告書
資産税課
0848-67-6032
郵送
固定資産課税台帳の写し(名寄帳)申請書
未登記家屋の所有者確認届出書
固定資産課税台帳記載事項証明願
住所変更届出書
平成30年7月豪雨災害による令和2年度固定資産税・都市計画税減免申請書
資産税課
0848-67-6032
郵送
令和2年度償却資産申告書(償却資産課税台帳)
令和2年度種類別明細書(増加資産・全資産用)
平成30年7月豪雨災害に係る被災代替償却資産申告書
代替償却資産対照表
資産税課
0848-67-6032

学校・教育・スポーツ 【学校教育課・スポーツ振興課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 保護者氏名変更
就学学校変更
区域外就学
申請前に,電話で問い合わせてください。
場合によっては,電話や面会での確認を求める場合があります。
学校教育課
0848-67-6154
その他 奨学金償還について 納付書の再発行,償還の相談について電話で対応できます。 学校教育課
0848-67-6154
郵送 臨時的任用職員及び非常勤講師の登録 申請前に,電話で問い合わせてください。 学校教育課
0848-67-6156
郵送 行政財産(学校)使用許可願 申請前に,電話で問い合わせてください。 教育振興課
0848-67-6231
郵送 スポーツ活動激励金申請 スポーツ振興課
0848-64-7219
電子申請 スポーツ少年団登録申請 詳細は,電話で問い合わせてください。

スポーツ振興課
0848-64-7219

水道 【水道部】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先

電話・インターネット

水道の使用開始,中止等の手続 電話,インターネット 水道部管理課
0848-64-2243

消防 【消防本部】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 火災予防条例に関する届出等
消防用設備等に関する届等
危険物・液化石油ガスに関する届出
高圧ガスの製造・貯蔵・消費・販売・冷凍に関する届出
火薬類に関する届出等
防火管理・表示制度に関する届出等
防火対象物定期点検制度に関する届出
郵送による届出等の方法について
1 送付書類等(正本・副本の2部の提出となります。)
(1) 正本書類
届出者の記載漏れや必要書類の添付漏れ等がないように確認をしてください。 なお、日付の記入については、原則、投函をする日付を記入してください。
(2) 副本書類
正本と同じ内容が記載されていることを確認してください。
(3) 副本返信用封筒1通
※副本の重さや大きさに応じた返信に必要な料金分の切手を貼付してください。
※あらかじめ宛名をご記入してください。
2  返信時期
 副本の返信を希望される場合は、受付後、概ね1週間程度で返信します。
 ※郵送件数の多寡により、返信時期が遅れることがあります。
予防課
0848-64-5927

防犯灯・生活衛生・犬・環境保全など 【生活環境課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 防犯灯設置申請
防犯灯移設(交換)申請
防犯灯撤去申請
申請前にご連絡ください。なお,申請書送付時には現地写真,地図を添付してください。 生活環境課
0848-67-6179
郵送 申請者の住所変更(旅館業,公衆浴場,興行場,理容所,美容所,クリーニング所,温泉利用施設,専用水道施設)
申請施設の名称変更(旅館業,公衆浴場,興行場,理容所,美容所,クリーニング所,温泉利用施設)
営業の廃止(旅館業,公衆浴場,興行場,理容所,美容所,クリーニング所,温泉利用施設,専用水道施設)
衛生管理責任者の変更(公衆浴場)
結核,皮膚疾患その他厚生労働大臣の指定する感染症疾病に理・美容師がり患した場合または当該疾病が治癒した場合(理容師,美容師)
管理人の氏名,本籍,生年月日の変更(クリーニング所)
従事者数の変更(クリーニング所)
法第3条第3項第5号の洗濯物の取扱いの有無の変更(クリーニング所)
添付書類が必要なものがありますので,申請前にご連絡ください。 生活環境課
0848-67-6179
電子申請・郵送 犬の死亡届 生活環境課
0848-67-6178
郵送 防犯カメラ補助金申請 事前に現地確認をする必要があるため,申請前にご連絡ください。 生活環境課
0848-67-6179
郵送 家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助に関する申請 添付書類が必要です。 生活環境課
0848-67-6194
郵送 浄化槽設置届出
浄化槽使用開始報告
浄化槽管理者変更報告
浄化槽使用休止届出
浄化槽使用廃止届出
浄化槽使用再開届出
添付書類が必要です。(浄化槽使用休止届出) 生活環境課
0848-67-6168
郵送 小型浄化槽設置補助事業申請 添付書類が必要です。 生活環境課
0848-67-6168
郵送 騒音・振動特定施設各種届出
特定建設作業届出
添付書類が必要です。 生活環境課
0848-67-6168
郵送 大気汚染防止法・水濁汚染防止法等各種届出 電話で問い合わせてください。 生活環境課
0848-67-6168
郵送 生ごみ処理機の購入報償金請求書及び報償金受領委任書 対象者:三原市内の生ごみ処理機登録販売店のみ 生活環境課
0848-67-6168

商工業・観光・農林水産業 【商工振興課・観光課・農林水産課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 産業振興機械等の取得等の確認申請
先端設備等導入計画の認定申請
大規模小売店舗立地法に関する届出
障害者雇用奨励金の認定申請
三原市工場等立地促進制度に関する申請
工場立地法に基づく届出
三原市お試しサテライトオフィスの利用申請
新規出店・経営支援に関する申請等
企業の人権推進に関すること(人権推進協議会事務局)
創業資金利子補給金交付申請予定届の提出
認定特定創業支援事業にかかる修了証明書の交付
商工振興課
0848-67-6072
郵送 やっさだるマンイラストデザイン等の使用承認申請 申請前に,電話で問い合わせてください。 観光課
0848-67-6014
郵送 やっさだるマンの使用承認申請 申請前に,電話で問い合わせてください。 観光課
0848-67-6014
郵送 観光事業に関する各種補助金交付申請,変更承認申請,実績報告 申請前に,電話で問い合わせてください。 観光課
0848-67-6014
郵送 イノシシ防護柵等設置事業交付申請・実績報告 農林水産課
0848-67-6081
郵送 鳥獣捕獲許可申請 農林水産課
0848-67-6081
郵送 森林所有者の届出,伐採及び伐採後の造林の届出 申請前に,電話で問い合わせてください。 農林水産課
0848-67-6081
郵送 原材料支給申請(農業用施設維持補修) 農林水産課
0848-67-6078
郵送 多面的機能支払交付金申請(農地維持支払・資源) 農林水産課
0848-67-6078
郵送 土砂埋立行為に関する申請(土砂の適正処理) 農林水産課
0848-67-6078
郵送 農業用施設・林道施設の占用,許可申請

電話で問い合わせてください。

農林水産課
0848-67-6078
郵送 農薬の販売に関する届出 農林水産課
0848-67-6077
郵送 肥料の販売に関する届出 農林水産課
0848-67-6077
郵送 利用権設定の申請 農林水産課
0848-67-6077
郵送 中山間直接支払制度の申請(災害関係) 農林水産課
0848-67-6077
郵送 有機堆肥活用支援申請 農林水産課
0848-67-6077

市営住宅・建築・都市施設 【建築課・建築指導課・都市開発課・土地区画整理課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 市営住宅入居等手続き(指定管理者ホームページ) 入居申込資料を郵便で請求する場合は,140円分の切手を貼った返信用封筒(33×24cm以上の大きさのもの)に郵送先を記入し,三原市営住宅管理グループへ送付してください。
 なお,連絡先を記載した紙(メモ用紙でかまいません)を同封して送付してください。
  返信用封筒には『定期募集資料請求』または『常時募集資料請求』と朱書きしてください。
 詳しくは,三原市営住宅管理グループへお問合せください。
三原市営住宅管理グループ
0848-62-1800
(三原市建築課0848-67-6120)
郵送 老朽危険空き家除却補助金交付申請及び事前調査申込 建築課
0848-67-6187
郵送 建築工事届・除却届(建築基準法関係) 控えが必要な場合は、返信用封筒を同封して下さい。 建築指導課
0848-67-6122
郵送 宅地造成等規制法第15条に基づく届出 控えが必要な場合は、届出書2部に返信用封筒を同封して下さい。 建築指導課
0848-67-6125
郵送 住居番号(設定・変更・廃止)届出書
住居表示板再交付申請書
都市開発課
0848-67-6113
郵送 屋外広告物許可申請書
屋外広告物変更許可申請書
屋外広告物管理者変更届
屋外広告物除却届
都市開発課
0848-67-6113
郵送 土地売買等届出書(国土法第23条第1項)
土地有償譲渡届出書(公拡法第4条第1項)
土地買取希望申出書(公拡法第5条第1項)
都市開発課
0848-67-6113
郵送 景観形成地域行為(変更)届出書
(広島県景観条例第11条第2項(第3項))
大規模行為(変更)届出書
(広島県景観条例第18条第1項(第2項))
都市開発課
0848-67-6113
郵送 地区計画の区域内における行為の届出書 都市開発課
0848-67-6113
郵送 都市計画施設内における建築許可申請 都市開発課
0848-67-6113
郵送 都市公園内占用許可申請書
都市公園内行為許可申請書
都市公園使用料減免申請書
都市公園内施設設置・施設管理・占用・行為変更申請書
都市公園使用料還付請求書
都市開発課
0846-67-6116
郵送

三原市本郷都市計画事業東本通土地区画整理事業施行地区内の届出・申請等

建築行為等許可申請
所有権移転届出
道路占用許可申請
保留地譲渡担保設定申込
仮換地指定証明
保留地証明

本人以外が申請及び通知等を受け取る場合は,委任状が必要です。 土地区画整理課
0848-86-1115

道路・河川・水路・港湾施設など 【土木整備課・港湾課】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 道路・河川・水路の占用 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 道路・河川・水路の改築 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 道路・河川(水路)との境界立会い 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 道路証明・道路幅員証明 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 急傾斜地崩壊危険区域内制限行為許可申請 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 砂防指定地内制限行為,砂防設備占用許可申請 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 道路河川清掃ボランティア保険 同時に燃料(混合油)の支給を受ける場合,必ず事前にご連絡ください。 土木整備課
0848-67-6095
郵送 原材料の支給 事前に電話連絡のうえ提出をお願いします。 土木整備課
0848-67-6096
Fax・電子メール 各種港湾施設使用申請 港湾課
0848-67-6108
郵送 入港届 港湾課
0848-67-6108

後援(共催)名義申請 【秘書課・教育委員会】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 三原市の後援名義使用(共催)申請 【添付書類】
1.収支予算書(様式第2号,入場料・参加料を徴収する場合)
2.実施要項(事業内容・参加対象者・出演者等が明記してあるもの)
3.以前実施した事業のプログラム・チラシ・ポスター等(昨年度「終了報告書」に添付してある場合は,不要)
4.団体の構成・責任者等が明確に分かる規約等(申請が初めての団体及び前回申請時以降規約等が変更になった団体)
5.返信用封筒(あて名を記入し,返信用切手を貼付しておく。)
秘書課
0848-67-6006
郵送

三原市教育委員会の後援名義使用(共催)申請

教育委員会の各事業担当課

市が代金を振り込む金融機関口座の登録 【会計室】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送 債権者登録申請書 会計室
0848-67-6131

直接請求・住民監査請求 【監査事務局】

区分 手続き名 補足説明 問合せ先
郵送

直接請求に基づく監査の請求
住民監査請求に基づく監査の請求

監査事務局
0848-67-6142

チャットボット