本文
証明書等交付や住民異動などのお手続きについて(新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い)
感染予防への協力のお願い
新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、市役所への来庁が必須ではない手続きについては、郵送等の手段をご利用くださいますよう、ご協力お願いいたします。
また、来庁の必要性がある場合におかれましても、風邪のような症状がある場合には、できるだけ来庁を控えていただきますとともに、手洗いや咳エチケットを徹底していただくなど、感染予防にご協力お願いいたします。
証明書等
証明書等 | コンビニ交付 | 郵送請求 |
---|---|---|
住民票の写し(世帯全体・個人) | ○ | ○ |
住民票記載事項証明書 | ○ | ○ |
印鑑登録証明書 | ○ | × |
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書) | ○ | ○ |
戸籍抄本(戸籍個人事項証明書) | ○ | ○ |
戸籍の附票の写し | ○ | ○ |
課税台帳記載事項証明書 | ○ | ○ |
※戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票の写しは三原市に本籍がある場合のみお取りいただけます
証明書等の郵送請求
住民票の写しや戸籍謄本等は、郵送での請求ができます。
証明書等のコンビニ交付
顔写真付のマイナンバーカードをお持ちで電子証明書が利用できる方は、各種証明書等がコンビニエンスストアで取得できます。
転出届の郵送
転入届などの届出期間延長について
転入届・転居届の届出については、住民基本台帳法により、住み始めてから14日以内に届け出る必要がありますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため届出期間を経過した場合でも、正当な理由があったとして期間内の届出と同様に受け付けます。
マイナンバーカード搭載の電子証明書の更新について
現在、マイナンバーカード搭載の電子証明書が有効期限を迎える方に、地方公共団体情報システム機構から有効期限のお知らせに関する通知書を郵送しています。
有効期限が過ぎた場合にはコンビニ交付等に使えなくなるため、更新手続きが必要ですが、有効期限が過ぎてしまった後でも、更新手続き後、再度コンビニ交付等が利用可能となります。