ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市選挙管理委員会 > 選挙に関するルールと注意点

本文

選挙に関するルールと注意点

記事ID:0190232 更新日:2025年9月30日更新

~ルールを守って、安心して選挙に参加しましょう~

 選挙は私たちの大切な権利です。
 うっかり違反を防ぐためにも、選挙のルールをしっかり理解しておきましょう。​
めいすいくん

投票に関する主な違反行為

 次のような行為は、公職選挙法に違反し、罰則の対象となります。​

  • 投票所での本人確認の際に、虚偽の氏名や情報を申告する行為
  • 投票用紙の偽造や投票数を不正に増減させる行為
  • 投票所で正当な理由なく、有権者に指示・勧誘して投票に干渉する行為
  • 有権者の投票内容をのぞき見たり、聞き出そうとする行為

選挙違反と罰則

 選挙違反は「犯罪」として処罰の対象となります。候補者や選挙事務所関係者だけでなく有権者にも適用されます。
 ■「選挙違反と罰則」総務省のページへリンク
 ■  選挙違反と罰則 [PDFファイル/3.71MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット