ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市選挙管理委員会 > 【知事選】指定施設で行う不在者投票

本文

【知事選】指定施設で行う不在者投票

記事ID:0142260 更新日:2025年9月24日更新

不在者投票施設(病院や老人ホームなど)での不在者投票

 指定病院や老人ホームなどの不在者投票施設に入院・入所している人は、施設で不在者投票ができます。
 広島県内で不在者投票施設として指定されているかどうかは、次のリンク先ページから確認できます。

 不在者投票指定施設一覧表(広島県選挙管理委員会のホームページへリンク)

不在者投票の流れ

不在者投票する旨を申し出てください

  投票する人が施設の長に不在者投票する旨を申し出てください。

施設の長が投票用紙等を請求します

  施設の長が三原市選挙管理委員会へ投票用紙等を請求します。
  三原市選挙管理委員会から施設の長へ投票用紙等を交付します。

施設内で投票します

  施設内で指定された日時に投票します。

三原市選挙管理委員会へ投票用紙等が送付されます

  施設の長が三原市選挙管理委員会へ投票用紙等を送付します。


チャットボット