ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市選挙管理委員会 > 【市議選】親子でいっしょに選挙に行こう!

本文

【市議選】親子でいっしょに選挙に行こう!

記事ID:0154506 更新日:2025年4月14日更新

めいすいくん・だるまん

選挙人に同伴して、子ども(18歳未満の人)も投票所に入ることができます

 公職選挙法の一部改正により、平成28年から投票所に入ることができる子どもの範囲が「選挙人の同伴する子ども(幼児、児童、生徒その他の年齢満18年未満の人)」に拡大されました。
​ 未来の有権者である子どもたちに投票する姿を見せることは、早い段階から一票の大切さを学んでもらう良い機会になります。
 また、子どもと投票所に行くことで、家庭で選挙や投票に関することが話題になったり、家族で出かけるついでに投票に立ち寄りやすくなります。


   親子連れ投票チラシ 
 子どもの頃に親の投票についていったことのある人・ない人の投票参加の比較
   
「ある人」の方が20%以上高い結果に!

 親子連れ投票に係る周知チラシ(総務省) [PDFファイル/3.1MB]

 投票所に入るときは、次のルールをお守りください

・選挙人に同伴する子ども(18歳未満の人)が対象となります(※ 18歳未満の人のみで入ることはできません)
・選挙人に代わって投票用紙に記入することや投票箱に投票用紙を投函することはできません
・投票所内で選挙について選挙人と相談したり、大声で騒いだりしてはいけません
・他の選挙人の投票をのぞき見たり、選挙人から離れて歩き回ってはいけません
・選挙人が退出したにも関わらず、投票所に不必要に留まることはできません

【※終了しました】模擬投票(選挙のめいすいくん×やっさだるマン) 

 ※開票結果はこちらから
 
 選挙権を持たない子どもたちを対象に主権者意識の向上を目的として次のとおり模擬投票を行います。
 期日前投票所に親子でいっしょに選挙へ来られたときは、ぜひ模擬投票にご参加ください。

 選挙名 三原市選挙PRキャラクターリーダー選挙
届出番号 候補者名 職業
選挙のめいすいくん 明るい選挙公認キャラクター
やっさだるマン 三原市PR公認キャラクター

 
日にち 時間 会場 備考
4月6日(日曜日) 11時30分~(2時間程度) イオン三原店南側入口傍 自転車売場南側
4月7日(月曜日)~4月12日(土曜日) 8時30分~20時 三原期日前投票所傍 2階201会議室傍
4月7日(月曜日)~4月12日(土曜日) 10時~20時 イオン三原店期日前投票所傍 店舗北側紳士服売場前

 

選挙公報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット