ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市消防本部 > 消防団員を募集しています

本文

消防団員を募集しています

記事ID:0074281 更新日:2021年4月9日更新

 あなたの力を地域を守るために

消防団員募集チラシくすのきくん

地域の住民で組織する消防団は,「自分たちの地域は自分たちで守る」という精神のもと,火災や災害が発生した際に自宅や職場から現場へ駆け付け,その地域での経験を生かした消火・救助活動を行なっています。

団員は非常勤の公務員に位置づけられ,会社員や自営業者,主婦など,さまざまな立場の人が活動しています。

消防団にはあなたの力が必要です。

消防団に参加し,地域のために活動してみませんか。

消防団の主な業務

火災予防,消火活動,救急・救助活動,地震・風水害などへの対応他

令和2年 三原市消防出初式の様子       令和2年 放水技術指導会の様子

令和2年 三原市消防出初式の様子    放水技術指導会

募集期間

随時

対象(基本団員)

消防団員になるには

次の条件をすべてみたす者(男女問わず)

(1)市内に居住する年齢18歳以上の者  さつきちゃん

(2)身体が強健であり,かつ,素行の善良な者

(3)禁錮以上の刑に処せられたことのない者

※消防団長が特別の事情があると認めたときは,この限りではありません。

対象(機能別団員)

 「忙しくて退団したけれども,災害のときだけでも活動したい・・・」

 「働きに来ているけれど,三原市に住んでいないから消防団に入れない・・・」

 そんな声にお応えして,令和2年4月1日から機能別団員制度を導入します!!

 機能別団員は,➀退団団員,➁勤務地団員 の2種類です。

 ➀ 退団団員

   (1) 消防吏員または基本団員としての経験が5年以上ある者で,既に退職・退団した者

   (2) 市内に居住している年齢18歳以上の者

   (3) 身体が強健であり,かつ,素行の善良な者

   (4) 禁固以上の刑に処されたことのない者

   ※消防団長が特別の事情があると認めたときは,この限りではありません。

 ➁ 勤務地団員

   (1) 市外居住者で市内に勤務または通学する年齢18歳以上の者

   (2) 身体が強健であり,かつ,素行の善良な者

   (3) 禁固以上の刑に処されたことのない者

   ※消防団長が特別の事情があると認めたときは,この限りではありません。

団広報誌「ファイヤースピリット

23年発行Vol.2 [PDFファイル/445KB] 24年発行Vol.4 [PDFファイル/1月06日MB] 25年発行Vol.5 [PDFファイル/719KB]

25年発行Vol.6 [PDFファイル/1.99MB] 27年発行Vol.7 [PDFファイル/2.62MB] 30年発行Vol.10 [PDFファイル/2月04日MB]

31年発行Vol.11 [PDFファイル/1.02MB] 令和2年発行Vol.12 [PDFファイル/811KB]

令和3年発刊Vol.13 [PDFファイル/1.76MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット