本文
各種応急手当について
三原市消防本部では、管内に在住、在勤または在学の方を対象とした応急手当を、次のとおり行っています。
また、「もしもの時に応急手当をしたいが不安がある」という方でも受講しやすいように、1時間程度の講習も行っています。グループで参加し、応急手当に関する正しい知識・技術を身につけ、もしもの時も落ち着いて対応できるようになりましょう。
また、応急手当Web講習を自宅で事前に学習することにより、普通救命講習の座学を1時間短縮することができます(再講習には適用されません)。
電子申請について
三原市に在住、在勤または在学の方は、電子申請による申込みも可能です。
下記フォームから申込みをしてください。
※講座名は「救急法講座」を選択してください。
申込様式
講習種別 | 講習時間 | 講習内容 | 受講者 | 申込用紙 | 終了証 |
---|---|---|---|---|---|
救命入門コース | 45分または 90分 |
主に心肺蘇生法及びAEDの |
5~30名程度 | 救命入門コース(様式第3号) [PDFファイル/39KB] | なし |
一般救急講習 | 1時間程度 | 主に心肺蘇生法及びAEDの 使用方法を学びます |
一般救急講習(様式第4号) [PDFファイル/38KB] | なし | |
普通救命講習1 | 3時間 | 主に成人を対象とした心肺蘇生法、 AEDの使用方法、異物除去法及び 止血法を学びます |
普通救命講習(様式第1号及び第1号の2) [PDFファイル/95KB] | 希望者のみ | |
普通救命講習2 | 4時間 | 普通救命講習1の内容に、 筆記試験と実技試験が追加されます |
希望者のみ | ||
普通救命講習3 | 3時間 |
主に小児、乳児、新生児を対象とした |
希望者のみ |
受講料:無料
名称 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
三原消防署 |
三原市 宮浦一丁目22-2 |
(0848)64-5928 |
三原西消防署 |
三原市 下北方一丁目2-1 |
(0848)86-2119 |
世羅消防署 |
世羅郡 世羅町大字西神崎878-1 |
(0847)22-3737 |
久井出張所 |
三原市 久井町坂井原3480-1 |
(0847)32-5222 |
大和出張所 |
三原市 大和町下徳良125-1 |
(0847)33-0119 |
世羅西出張所 |
世羅郡 世羅町大字小国3399-1 |
(0847)37-2717 |