本文
赤ちゃん訪問について
赤ちゃん訪問について
生後2ヶ月頃,保健師・助産師・看護師がご自宅を訪問し,産後の体調管理に関する相談・赤ちゃんの体重測定・育児相談を行います。
また生後3ヶ月頃,母子保健推進員がご自宅を訪問し,子育て情報の紹介を行っています。
保健師・助産師・看護師の早めの訪問を希望される方は,最寄りの保健福祉センターへ電話で連絡してください。
予防接種券の配布
保健師・助産師・看護師の訪問の際に,お渡しします。
赤ちゃん訪問の際に配布するちらし一覧
これまで赤ちゃん訪問時に紙面でお渡ししていたちらしを,保護者の皆さんが必要な情報をみることができるように,子育てネットに掲載することにいたしました。今後はいつでもこちらのページからご覧いただけます。
・赤ちゃん訪問配布物一覧
乳幼児健康診査問診票等の配布について [PDFファイル/129KB]
・赤ちゃんのお肌のケアについて
お肌のケアについて(日本語バージョン) [PDFファイル/417KB]
お肌のケアについて(ローマ字バージョン) [PDFファイル/414KB]
・子育て応援プラン(健康診査の予定など)
・すくすく応援プログラム(マタニティースクールの予定など)
・赤ちゃんとの生活ハンドブック
赤ちゃんとの生活ハンドブック [PDFファイル/5.54MB]
・令和4年度予防接種実施医療機関一覧(三原市内)
広域予防接種実施医療機関一覧 [PDFファイル/147KB]
・こんにちは!母子保健推進員です