本文
こどもおしごとチャレンジ 参加者募集中!
目次
1 こどもおしごとチャレンジ
こどもおしごとチャレンジとは
こどもおしごとチャレンジの取組
・おしごと体験講座
・おしごと体験イベント
・おしごと動画
2 11月開催のこどもおしごとチャレンジ
スケジュール
・【11月2日(日曜日)開催】カンドゥーイベント 参加者募集中!
・【11月開催】おしごと体験講座 参加者募集中!
申込
3 こどもおしごとチャレンジをチェック!
おしごと体験講座のようす
おしごと体験イベントのようす
JAXA宇宙飛行士講演会のようす
おしごと動画の紹介
・仕事の紹介
・企業や職場の紹介
・おしごと体験講座のようすの紹介
4. お知らせ
映像コーナーでおしごと動画を公開中!
児童館「ラフラフ」に仕事や将来に関する本を設置しています!
おしごと体験講座・イベントの開催にご協力いただける企業等を募集しています!
警報等が発表された際のイベント開催判断
1 こどもおしごとチャレンジ
こどもおしごとチャレンジとは
「こどもおしごとチャレンジ」では、小学生を対象に、仕事に関する「学び」と「体験」を提供しています!
「しごとは、たのしいからはじまる。」をキャッチフレーズに、年間を通じて、さまざまな仕事を体験する講座や、イベントを開催しています!

おしごと体験講座
小学生を対象に、仕事を体験する講座を定期的に開催しています!
さまざまな職種の体験講座や職場体験など、「たのしい」体験が満載です!
開催概要
【開催日】原則、土曜日又は日曜日
【場所】ペアシティ三原西館 会議室ほか
【対象】小学1~6年生
【定員】1講座15人程度
【内容】仕事の説明、体験の提供、職場の見学・体験など
詳しくは、仕事体験講座FUN 公式ホームページをご覧ください。


※おしごと体験のイメージ
おしごと体験イベント
仕事や社会を知る学びと体験の機会を創出することを目的としたおしごと体験イベントを開催します!

開催概要(予定)
【開催日】令和7年11月30日(日曜日)
【場所】ペアシティ三原西館 市民ギャラリー、児童館「ラフラフ」ほか
【対象】小学1~6年生及び保護者
【定員】350人程度
【内容】企業などによる子ども向けの講義や体験の提供
【これまでの出展企業】国⽴研究開発法⼈宇宙航空研究開発機構(JAXA)/株式会社エフピコ/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/国土交通省 中国運輸局/株式会社JTB /全日本空輸株式会社(ANA)/株式会社ダスキン/⽇本郵便株式会社/株式会社広島ホームテレビ/ブックオフグループホールディングス株式会社/株式会社三井住友銀行/株式会社 明治(以上五⼗⾳順)
イベントのようす(イメージ)
2 11月開催のこどもおしごとチャレンジ
スケジュール
【11月2日(日曜日)開催】カンドゥーイベント 参加者募集中!
11月2日(日曜日)にカンドゥーイベントを開催します!
3歳児以上から参加できる、安心・安全に消火活動を体験できる「VR消防士」やマニキュアを塗ることができる「ネイリスト」、「ペイントアーティスト」の体験講座を行います。ぜひ親子で参加してください!
仕事体験講座FUN 公式ホームページ(申込)からお申し込みください。
【申込締切】10月18日(土曜日)17時

【11月開催】おしごと体験講座 参加者募集中!
仕事体験講座FUN 公式ホームページ(申込)からお申し込みください。
【申込締切】10月18日(土曜日)17時
| 日時 | 場所 | 定員・対象 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 11/1(土) 9:00~12:00 |
大和町大草レンコン畑 |
小学5・6年生 10名 | 職種:レンコン農家 内容:実際に畑に入って、レンコンの収穫を体験しよう! |
| 11/15(土) 10:00~11:30 |
有限会社 三愛機工 (新倉2丁目13-11) |
小学4~6年生 10名 |
職種:機械設計業 |
| 11/22(土) (1)10:30〜 (2)12:00〜 |
ペアシティ三原西館 | (1)小学3~6年生 10名 (2)小学3~6年生 10名 |
職種:訪問看護師 内容:悩み事を解決するにはどうしたらいいか案を話し合おう! |
|
11/29(土) |
本郷生涯学習センター (本郷南6丁目25-1) |
(1)小学4~6年生 10名 (2)小学4~6年生 10名 |
職種:小学校教師 内容:理科の授業を組み立てて、実際に実験をしてみよう! |
|
(1)小学3~6年生 10名 |
職種:認定補聴器技能者 内容:補聴器を通して聞こえる音を体感してみよう! |
申込
仕事体験講座FUN 公式ホームページ(申込)をご覧ください。
3 こどもおしごとチャレンジをチェック!
おしごと体験講座のようす
これまでに実施した職種、体験内容、参加者の感想を紹介しています。
これまでのおしごと体験講座のようすはこちらからご覧ください。動画(YouTube)やインスタグラムでも発信しています。
おしごと体験イベントのようす
これまでのおしごと体験イベントのようすはこちらからご覧ください。
JAXA宇宙飛行士講演会のようす
これまでのJAXA宇宙飛行士講演会のようすはこちらからご覧ください。
おしごと動画の紹介
仕事の紹介
様々な仕事を紹介する映像を発信しています!
企業や職場の紹介
企業や職場のようすの紹介を発信しています!
おしごと体験講座のようすの紹介
おしごと体験講座のようすを発信しています!
映像コーナーで、おしごと動画を公開中!
児童館「ラフラフ」(ペアシティ三原西館2階)横の談話ホールに、映像コーナー「FUNスポット」を設置しています。

「FUNスポット」では、プロジェクターでの映像に加え、クイズやパネル展示で仕事について学ぶことができるほか、子どもたちの夢を飾るシンボルツリーがあります!
児童館「ラフラフ」に仕事や将来に関する本を設置しています!
子どもたちが、将来について考えるきっかけづくりとするため、 仕事や将来に関する図書を、児童館「ラフラフ」(城町一丁目2番1号)に設置しています。

体験したい仕事や体験講座の講師として協力いただける企業等を募集しています!
体験したい仕事や体験講座の講師として協力いただける企業等を募集しています!
警報等が発表された際のイベント開催判断
イベント当日、開催の2時間前時点で、開催場所に警戒レベル3(高齢者等避難)以上が発令されている場合はイベントを中止とします。
警報等が発表されていない場合でも、台風や急な天候の悪化など、安全の確保が難しい場合は中止することがあります。その場合には、仕事体験講座FUN 公式ホームページなどでお知らせします。
イベントの参加については、保護者の責任において判断してください。
三原市に警報が発表されている場合は、イベント開催場所まで保護者の送迎をお願いします。


























