本文
中学生、高校生年代を対象に「育児体験講座」の参加者を募集します!
中学生、高校生年代を対象に「育児体験講座」の参加者を募集します!
中学生、高校生年代を対象に、子どもを生み育てることや家族を持つことについて学び、体験する講座を、児童館「ラフラフ」で開催します。
乳幼児との触れ合いや、県立広島大学の助産師の先生による座学、保護者との交流、育児を体験するゲームなどを通じて、楽しみながら将来の子育てについて考えませんか?
開催日時及び内容
回 | 日程 | 時間 | 予定内容 |
---|---|---|---|
1日目 | 令和7年7月31日(木曜日) |
14時00分~16時00分 |
・妊娠・出産ってどんな感じ? ・人形を使って赤ちゃんのお世話を体験してみよう! |
2日目 | 令和7年8月6日(水曜日) |
14時00分~16時00分 |
・赤ちゃんってどんな風に成長するの? ・赤ちゃんと触れ合おう! |
3日目 | 令和7年8月20日(水曜日) |
14時00分~16時00分 |
・子育てのリアルをすごろくで体験 ・子育て中のパパ・ママのお話を聞こう |
4日目 | 令和7年8月31日(日曜日) | 14時00分~16時00分 |
・講座で学んだことをグループごとにまとめよう ・まとめたことをみんなで発表 |
※4日間の連続講座です。すべての日程にご参加ください。
開催場所
三原市児童館「ラフラフ」(三原市城町1丁目2番1号 ペアシティ三原西館2階)
●駐車場は、クラフトパーキング立体駐車場を利用してください。
※2時間まで無料です。ラフラフで減免処理しますので、駐車券を持ってきてください。
※ペアシティ5階の駐車場やクラフトパーキング平面駐車場は減免の対象外ですのでご注意ください。
対象者
三原市内に住む、または通学等する中学生・高校生年代(18歳まで)
定員
30人
申込方法
オンラインフォームから、7月18日(金曜日)までにお申し込みください。
(簡単な事前アンケートにお答えください。)
https://forms.gle/CFCuFrF7FYVpENFr9
※フォームからのお申し込みが難しい場合、講座事務局(0848-38-2261)にお電話ください。
お問い合わせ先
株式会社MCAT(育児体験講座事務局)
0848-38-2261
(主催:三原市子育て支援課)
その他
本事業は、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用して実施します。
(令和6年度補正分)地域少子化対策重点推進交付金実施計画書 [PDFファイル/120KB]
「令和7年度 高校生保育体験事業」を実施します
三原市では、高校生の夏休み期間に「高校生保育体験事業」も実施します。
実際に保育所等で保育の体験をすることで、保育のお仕事の魅力・やりがいを感じることができます。ぜひ、将来の職業選択に役立ててください。
・対象 :三原市内在住の高校生、三原市内の高校に通う高校生
・受入期間:7月22日(火曜日)~8月22日(金曜日)
※申し込み等詳細はホームページ参照