本文
子宮頸がんワクチンが無料で接種できます(キャッチアップ)
子宮頸がん予防ワクチンが無料で接種できます
(キャッチアップ)
平成25年6月より子宮頸がん予防ワクチンの積極的勧奨が差し控えられていましたが,令和3年11月に勧奨が再開されました。それに伴い,差し控えられていた期間に接種の機会を逃した方に、公平な接種機会を確保する観点から,改めて接種の機会をご提供することとなりました。(キャッチアップ接種といいます。)
対象者 次の2つを満たす方
1.平成9年4月2日から平成18年4月1日に生まれた女性
2.過去に子宮頸がんワクチンの接種を合計3回受けていないこと
※平成18年4月2日から平成20年4月1日に生まれた女性は、定期接種期間終了後、
令和7年3月31日まで、キャッチアップ接種として無料で接種ができます。
期間
令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間
接種するワクチンの種類と接種期間
ワクチンの種類
公費で接種できるのは,サーバリックス(2価),ガーダシル(4価),シルガード(9価)の3種類です。
原則同じワクチンの3回接種が必要です。
接種期間
原則として同じワクチンを3回接種します。3回接種するのにおおむね6か月かかります。
標準的な接種期間で接種できない場合
●サーバリックス
2回目の接種は1回目から1か月以上あけます。
3回目は1回目から5か月以上,2回目から2か月以上あけます。
●ガーダシル・シルガード
2回目は1回目から1か月以上あけます。
3回目は2回目から3か月以上あけます。
どちらも1年以内に接種を終わらせるのが良いとされています。
三原市内で接種できる医療機関
過去に接種歴のある方
過去に接種歴のある方で,長期にわたり接種間隔がある場合も、初回からやり直すことなく,残りの回数を同じ種類のワクチンで接種します。過去の接種日時や種類については、母子健康手帳を確認してください。
三原市では本市の定期接種で接種された子宮頸がんワクチンの回数と日時のみ把握しています。接種したワクチンの種類については,接種された医療機関へ問い合わせください。
過去に接種したワクチンの種類がわからない場合は,医師と接種する本人でよく相談のうえ,接種を再開してください。
また,積極的勧奨の差控え中に,定期接種の接種機会を逃し,自費で任意接種を受けた方に,接種費用の償還払いを行います。くわしくはこちらをご覧ください。
接種方法
三原市の接種券と予診票,母子健康手帳を持って,県内広域予防接種協力医療機関で接種してください。
県外若しくは県内広域予防接種協力医療機関以外で接種を希望する場合
接種券と予診票がお手元にない場合
対象者の方には順次送付する予定ですが,早期に接種を希望する場合は,窓口でお渡しする方法と,郵送する方法があります。キャッチアップの記載のない従前の接種券をお持ちの方は,窓口に持ってきていただければ,新しいものと交換いたします。
窓口で配布
接種対象者の母子健康手帳を持って三原市役所2階 こども安心課(6番窓口)または,各保健福祉センターへお越しください。
ただし、保健福祉センターへお越しの際は不在のこともあるため,事前の電話連絡をお願いします。
本郷保健福祉センター | 0848-86-3609 |
久井保健福祉センター | 0847-32-8551 |
大和保健福祉センター | 0847-34-0960 |
郵送で請求
次の3つの必要書類を揃えて郵送してください。
1.申請書 ダウンロードして記入してください。
広域予防接種申請書 [PDFファイル/77KB]
2.母子健康手帳のコピー
・表紙若しくは1ページ目の名前がわかるページ
・予防接種のページ(すべて)
3.返信先を記入し、切手を貼った返信用封筒(定型封筒でしたら、94円の切手を貼ってください)
郵送先 〒723-8601
三原市港町三丁目5番1号
三原市こども安心課 すくすく係
定期予防接種担当 行
リンク
詳しくは厚生労働省ホームページをごらんください。
福山市公開講座専用ホームページ
「知っていますか?HPVワクチン~子宮頸がんは予防できます~」 YouTube(ユーチューブ)動画
配信期間 令和5年3月1日~令和6年3月31日
また、子宮頸がん予防ワクチン接種後も子宮頸がんの検診が必要です。がん検診について