本文
・三原市建設工事条件付一般競争入札公告の基本事項 [PDF](令和元年10月17日更新)
・工事費内訳書は指定の様式で提出してください。
<<工事費内訳書の提出について>>
・落札者は契約時に専任技術者証明書(建設業許可申請書)の写しを提出してください。
・平成28年9月1日以降に公告する工事において,工事中情報共有システムの利用を試行します。
対象工事については,特記仕様書に利用対象である旨を記載します。
・設計図書に対する質問・回答書(様式第1号) (PDF)(Word)
※設計図書に関する質問は文書で契約課へ持参またはFaxまたは電子メールにて提出してください。
※電子メールの場合は送信後すみやかにその旨を三原市契約課に電話連絡すること。
※電子メールで提出する場合,押印は省略できます。
電話番号:(0848)67-6093
Fax番号:(0848)67-6450
メールアドレス:keiyaku@city.mihara.hiroshima.jp
・条件付一般競争入札参加希望,誓約書(様式第2号) (PDF)(Excel)(記載例)
※入札参加希望書の提出時に必ず添付してください。
※電子入札システムで提出する場合,押印は省略できます。
・施工実績調書(様式第3号) (PDF)(Excel)
※電子入札システムで提出する場合,押印は省略できます。
・配置予定技術者の資格・施工実績調書(様式第4号) (PDF)(Excel)
※電子入札システムで提出する場合,押印は省略できます。
書面入札に切り替える場合の様式
全て電子入札ですので,原則として書面入札はできません。書面入札ができるのは,三原市電子入札実施要領
第4条第2項に規定する場合に限ります。なお,規定のとおり,市長の承認を得たものでなければ,書面参加はで
きません。
・書面参加申請書 (PDF)(Word)
※本書提出後,入札書受付締切予定日時の1時間前までに承認を得てください。
・入札書(書面入札用) (PDF)(Word)
※封筒に封入して持参により契約課に提出してください。
封筒には,(1)入札書が在中している旨,(2)提出者の商号または名称,(3)当該入札に係る建設工事等の名称
及び開札日時を記載してください。
(1) 期限が過ぎたものは,ホームページから削除します。
(2) 三原市の許可なく本ホームページ上に掲載されている文書や画像を無断使用・複製・転載することをお断りします。
広島県と県内市町村の入札・契約手続の電子化
電子入札等システムに関する不明な点の問い合わせ先
電子入札等システムのマニュアル