本文
| 昭和 | 22年 | 3月31日 | 幸崎町立幸崎中学校認可,幸崎中学校を幸崎小学校内に併置。 4月 1日 初代校長 井藤政知氏就任。 | |
| 5月10日 | 開校式。校章(清水亀造氏の創作による)を制定し,その披露 を行う。 | |||
| 23年 | 5月10日 | 開校1周年記念式。PTA発会式。 | ||
| 24年 | 6月13日 | 新校舎上棟式,4教室 | ||
| 9月23日 | 新校舎落成式。 | |||
| 31年 | 9月30日 | 三原市と合併し,三原市立幸崎中学校と改称。 | ||
| 32年 | 12月20日 | 校旗作成披露。 | ||
| 35年 | 3月 2日 | 運動場拡張工事完成。 | ||
| 39年 | 1月23日 | 自転車置場新築完成。 | ||
| 3月 7日 | 校歌発表会。 | |||
| 42年 | 6月 7日 | 「生徒の歌」発表会。 | ||
| 10月30日 | バックネット完成。 | |||
| 46年 | 3月 7日 | 同窓会発会式「記念誌」発行 | ||
| 47年 | 8月 3日 | プール竣工式。 | ||
| 50年 | 9月26日 | 岩石園落成式。 | ||
| 11月15日 | 郷土芸能班「獅子太鼓」活動開始。 | |||
| 54年 | 12月22日 | 生徒会が南山碑・幸崎駅の清掃奉仕作業を行う。 | ||
| 56年 | 4月25日 | 新校舎竣工式。同窓会「創立10周年記念誌」発行 | ||
| 9月30日 | 夜間照明塔点灯式 | |||
| 58年 | 2月28日 | 屋内運動場竣工式 | ||
| 平成 | 3年 | 12月18日 | パソコン22台搬入し,情報処理室の整備完了。 | |
| 5年 | 5月29日 | プール補修工事完了。 | ||
| 7年 | 3月31日 | プール西側金網を防球ネットに改修 | ||
| 7年 | 9月 | 校旗寄贈 | ||
| 5月28日 | 創立50周年用航空写真撮影 | |||
| 8年 | 9月13日 | 大時計設置 | ||
| 9年 | 4月26日 | 創立50周年記念式典 | ||
| 11月28日 | 上水道用滅菌機設置 | |||
| 12年 | 3月10日 | 同窓会旗新調 | ||
| 13年 | 5月31日 | クラブハウス完成 | ||
| 14年 | 2月12日 | イントラネット工事完了 | ||
| 6月15日 | 正門付近防球ネット工事完了 | |||
| 15年 | 3月17日 | 図書室にエアコン設置 | ||
| 16年 | 6月11日 | 職員室にエアコン設置 | ||
| 8月 9日 | ノートパソコン全教職員貸与 | |||
