ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市議会 > 令和6年第4回定例会 一般質問表

本文

令和6年第4回定例会 一般質問表

記事ID:0171763 更新日:2024年6月21日更新

一般質問〔令和6年第4回定例会〕

 質問予定表(時間枠)

 
時間枠 6月6日(木曜日)
(1日目)
6月7日(金曜日)
(2日目)
【 午前 
(10時00分 ~ )
(1)角広 寛 議員
(2)岡 富雄 議員

(3)寺田 元子 議員
(8)杉谷 辰次​ 議員
(9)中迫 勇三 議員
(10)徳重 政時 議員
昼休憩 - -
 【 午後1 】
(13時15分 ~ )
(4)政平 智春 議員
(5)宮垣 秀正 議員
(11)正田 洋一 議員​
(12)分野 達見 議員​​
【 午後2 
(14時45分 ~ )
(6)伊藤 勝也 議員​​
(7)児玉 敬三 議員
 

 ※ 【午前】に3人、【午後1】・【午後2】に2人ずつの運用を基本としています。
 ※ 各枠における開始時間は固定とします。
   (前の枠が早く終わっても、 次の枠の開始時間は決まった時間からとなります。)
 ※ 枠の時間を大幅に超えた場合、程度によっては、次の枠の開始時間が遅れる場合があります。
 ※ 【午後1】と【午後2】の間など、適宜、休憩が入る場合があります。

 

 一般質問表

  一般質問表 [PDFファイル/155KB]

1 角広 寛 議員             角広議員QR
  (無所属)

角広議員の顔写真 

1 太陽光発電設備置条例について
 (1)把握しているトラブルの件数は何件か
 (2)対策は講じているか
 (3)トラブルを防ぐために条例制定が必要ではないか
2 本郷産業廃棄物最終処分場に係る本市の対応について
 (1)本市が水質検査結果を隠蔽し、独自の水質検査を実施せず、汚染水を避けるためのパイプの設置を拒み、広
     島県に産廃処分場の許可取消しや適切な抜き打ち検査を要望しないのは、三原市環境基本条例に違反してい
     るのではないか
 (2)本市が許可した林地開発は、大雨の度に法面崩壊や水路の越水を繰り返して災害危険があり、明らかな安全
​           対策を求める森林法に違反しているのではないか

2 岡 富雄 議員             岡議員QR
  (創志会)

岡議員の写真

1 本市の農業施策(農地の維持等)について
 (1)人口減少、高齢化に伴う集落法人再編成や農業従事者の雇用対策について
 (2)農地の集約により耕作放棄地となる可能性の高い農地の活用の継続と集落存続のための方策について

2 理科教育設備(実験備品)の整備について
 (1)理科教育設備不足で実験ができなかったが、高校入試等に影響がないようにするため、どのような工夫をし
​     て授業をされたのか
 (2)各学校で現有率に格差があるが、今後の整備に対する考えについて

3 寺田 元子 議員            寺田議員QR
  (無所属)

寺田議員の写真

1 本市における自衛隊に対する考え方について
 (1)自衛隊への募集対象者情報の「提供」に係る対応はどうかについて
 (2)買物難民対策として、進出企業への支援制度を設けるべきではないか
 (3)こどもおしごとチャレンジにおいて自衛隊に係る講座は今後も実施しないことについて

2 大地震に備えた防災対策の強化について
 (1)能登半島地震を教訓に、本市の防災施策の何をどう見直したのかについて
 (2)木造住宅耐震診断の無料化と耐震改修補助金のさらなる引上げについて
​   (3)地震発生時の火災防止のために感震ブレーカー設置補助をについて
​   (4)家具等の転倒防止器具購入、取付けへの補助をについて

4 政平 智春 議員             政平議員QR
  (新風会)

政平議員の写真

1 市立学校の教職員の人数は足りているか
 (1)市立学校の児童・生徒の人数は合計で何人か
 (2)生徒に対する教職員定数が決められているが本市では定数が遵守されているか

2 教職員の勤務時間のうち、休憩時間は守られているか
 (1)本市では、広島県教育委員会発出の労働安全衛生法第66条の8の3等に基づく適正な勤務時間管理に係る
     通知の内容が遵守されているか
 (2)パソコン等を整備し勤務時間を記録・把握することの趣旨、通常の記録方法及び自己申告による記録方法を
​           周知しているか
 (3)ワンクリック方式等による記録から勤務時間を適正に把握し、国指針を参考に定めた上限時間が適正に管理
​           されているか
​   (4)校外において業務に従事している時間を外形的に把握し記録しているか
   (5)所定の休憩時間を確実に確保した上で、勤務時間には実際に休憩した時間を含まないようにしているか

5 宮垣 秀正 議員            宮垣議員QR
  (新生クラブ)

宮垣議員の写真

1 三原竹原線(小泉地区)の道路工事について
 (1)現在の進捗状況について
 (2)今後の見通しと本市の取組について

2 災害時における避難所及び福祉避難所について
 (1)市が指定した避難所、福祉避難所数と避難者数は
 (2)避難所施設整備等の課題をどのように考えているか
 (3)福祉避難所の周知と拡充に取り組むべきではないか

6 伊藤 勝也 議員             伊藤議員QR
  (創志会)

伊藤議員の写真

1 災害対策を想定した片山頭首工の改築について
 (1)船木地域の浸水対策には、沼田東地区の茶山涯頭首工のような沼田川の河床を下げる工法が最も有効ではな
​     いか
 (2)改築実現に向けての本市の行政行動はあるのか。また、実現に向けての行動計画を示せるか

7 児玉 敬三 議員             児玉議員QR
  (三原市議会公明党)

児玉議員の写真

1 高齢者の社会参画の推進について
 (1)軟骨伝導イヤホンの導入による窓口環境整備について

2 終活支援について
 (1)令和5年第7回定例会における提案後の進捗状況について

8 杉谷 辰次 議員              杉谷議員QR
  (創志会)

杉谷議員の写真

1 中山間地域における地域公共交通について
 (1)高齢者などの交通弱者が、自由に病院や買物に行くことのできる地域公共交通対策と移動区域の見直しに係
​     る考えはどうか
 (2)状況に応じてタクシー助成券事業に取り組むことはできないのか
 (3)スーパー閉店に伴う買物弱者への対策は現在どのような進捗状況なのか

9 中迫 勇三 議員              中迫議員QR
  (みらい)

中迫議員の写真

1 障害福祉サービス・地域生活支援拠点等事業について
 (1)地域生活支援システム緊急時受入等事業の登録状況について
 (2)緊急時を含めた24時間相談対応について
 (3)相談支援員への相談内容について
 (4)緊急的な短期入所事業所の入所状況について

2 文化芸術の継承、発展に係る本市の取組について
 (1) 一般財団法人みはら文化芸術財団設立の経緯や目的等について
 (2)三原市文化協会、みはら文化芸術財団の主な事業内容について
 (3)みはら文化芸術財団の収益状況について
 (4)本市の文化芸術の継承と発展に係る今後の取組について

10 徳重 政時 議員             徳重議員QR
  (新風会)

徳重議員の顔写真

1 ゼロカーボンシティ施策の推進について
 (1)投入金額、二酸化炭素削減量など各施策別の実績について
 (2)太陽光発電を中心とした再エネ施策について

2 デジタル化の実績と現状及び今後について
 (1)GIGAスクール構想に基づく施策を除く各施策の実績と現状について
 (2)LINEの安全性について
 (3)回覧板などのデジタル化について
​ (4)半年後に迫った保険証の廃止によるオンライン資格確認について

11 正田 洋一 議員            正田議員QR
  (みらい)

正田議員の写真

1 人口獲得施策と企業誘致について
 (1)本市の強みをどう見せているのか(いくのか)
 (2)どのような産業特性の企業の誘致を目指すか
​ (3)今後の企業誘致の進め方について

2 デジタル化の取組について
 (1)道路・河川の異常通報システムの運用状況について
 (2)機能向上に対する利用啓発について

12 分野 達見 議員            分野議員QR
  (市民ネットワーク)

分野議員の写真

1 中学生のクラブ活動やスポーツ環境の構築について
 (1)学校部活動の地域連携や地域クラブ活動への移行に向けた検討状況は
 (2)モデル事業の成果と実践によって明確になった課題は
 (3)令和7年度末となっている改革推進期間終了までの達成目標は

2 神明市のシンボルとなっている日本一の神明大だるまを本市の観光振興策として活用できないか
 (1)観光の資源、ポイントとしての位置づけは
​ (2)年間を通しての活用策をどう考えるか

3 デジタル社会進展に伴う外来語やアルファベットによる略語の多用について
 (1)公文書への記述や会議での発言は日本語を併用し、分かりやすくするべきではないか

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット