本文
明治 | 6年 | 8月 | 本校家屋は,元三原城内の演武場(吾住館)を積流会として開校 | 平成 | 5年 | 9月 | 一輪車格納庫設置・一輪車購入 |
41年 | 4月 | 糸崎尋常高等小学校と改称 | 6年 | 2月 | 岩石園説明図完成 | ||
大正 | 元年 | 11月 | 北校舎増築 | 10年 | 3月 | パソコン新機種入替(18台) | |
10年 | 5月 | 第2校舎増築 | 13年 | 3月 | 芸予地震のため屋内運動場一部破損・改修 | ||
昭和 | 12年 | 第1校舎・講堂・体育倉庫落成 | 13年 | 10月 | イントラネット事業完成(パソコン新機種20台入替) | ||
26年 | 第3校舎落成 | 14年 | 3月 | 新第1校舎落成(新校舎建築のあゆみ)・多目的スペース | |||
26年 | 2月 | 給食開始 | 15年 | 3月 | 記念碑移設・植樹等(東側道路拡張工事の為) | ||
31年 | 給食室新築 | 16年 | 3月 | 防球ネット設置 | |||
33年 | 6月 | 一中・糸小共用プール落成 | 16年 | 6月 | 第1校舎空調設置 | ||
37年 | 10月 | 第11回広島県学校保健大会,本校で開催 | 17年 | 4月 | 長胴太鼓1個寄贈 | ||
39年 | 10月 | 第4校舎鉄筋3階建落成 | 17年 | 12月 | 演題スピーチセット購入 | ||
43年 | 11月 | 広島県造形教育研究大会,本校で開催 | 19年 | 8月 | 防犯カメラ3台設置 | ||
45年 | 3月 | 第1校舎(昭和12年落成)火災で焼失 | 19年 | 10月 | キーボード1台寄贈 | ||
46年 | 5月 | 新館鉄筋3階建落成(第1校舎) | 20年 | 3月 | 2校舎2階教室床張替え | ||
47年 | 3月 | 第1校舎前観察池・築山完成 | 20年 | 3月 | 2・3校舎屋上防水補修工事 | ||
50年 | 4月 | 百周年記念誌発行 | 21年 | 1月 | プールろ過装置取替え | ||
53年 | 5月 | 第2校舎鉄筋3階建落成 | 22年 | 1月 | 屋外トイレ新築 | ||
54年 | 3月 | 給食室完成 | 22年 | 3月 | デジタルTV50型3台,電子黒板機能付デジタルTV1台設置 | ||
57年 | 2月 | 屋内運動場竣工 | 令和 | 2年 |
3月 |
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため臨時休校 | |
62年 | 12月 | パソコン教室設置(パソコン9台設置) | 3年 | 2月 | 児童1人1端末導入 | ||
平成 | 2年 | 4月 | 第3校舎3階建落成 |