ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 経営企画部 > 経営企画課 > 令和5年度三原市事業レビュー

本文

令和5年度三原市事業レビュー

記事ID:0156829 更新日:2024年4月12日更新
 

[更新履歴]
令和6年4月12日 点検結果を反映した事務改善方針を掲載しました。

令和5年8月23日 事業レビューの判定結果を掲載しました。

令和5年8月9日 資料、評価者及びインターネット中継(YouTube)のリンク先を掲載しました。

事務改善方針

・点検結果を反映した事務改善方針を掲載しました。

 点検結果を反映した事務改善方針 [PDFファイル/283KB]

判定結果

次の区分により判定しました。

 
区分 内容
(1)不要・凍結

・事業そのものが必要ない。(事業の廃止)
・ゼロベースで見直し(事業の一時凍結)

(2)国・県・広域 ・事業は必要だと思うが、市がやるべきでない。
・国、県、広域で実施した方が効果的
(3)三原市(要改善) ・市が実施すべきだが、改善が必要である。
(4)三原市(現行通り・拡充) ・引き続き、市が実施すべき。
・もっと重点的に取り組む必要がある。
 
事業名 判定者の区分 不要・凍結 国・県・広域 三原市
(要改善)
三原市
(現行通り・拡充)
(1)市民提案型協働事業 評価者
市民判定者 13
(2)クラウドファンディング活用促進事業 評価者
市民判定者
(3)自主防災組織設立・育成事業 評価者
市民判定者 13
(4)敬老優待乗車証交付事業 評価者
市民判定者 20
(5)体力向上支援事業 評価者
市民判定者 13
(6)行政手続デジタル化事業 評価者
市民判定者 10

 

令和5年度三原市事業レビューを開催します!

「事業レビュー」って?

  三原市が行う事業について、外部の有識者で構成する評価者と市民の中から無作為で選ばれた市民判定者が、「もっと改善すべき点はないか」、「実施方法は適切か」などを、公開の場において点検、判定する取組です。

日程

 令和5年8月19日(土曜日) 【開会式】9時00分    【点検作業】9時20分~15時20分

 令和5年8月20日(日曜日) 【オープニング】9時00分 【点検作業】9時10分~14時50分 

時間割

1日目 8月19日(土曜日)

時間 内容 資料
9時00分~ 開会式  
9時20分~10時50分

テーマ:市民協働

施策:市民協働のまちづくりの推進

個別事業:市民提案型協働事業

市民提案型協働事業 [PDFファイル/1.39MB]
11時00分~12時10分

テーマ:市民協働

施策:市民協働のまちづくりの推進

個別事業:クラウドファンディング活用促進事業

クラウドファンディング活用促進事業 [PDFファイル/6.97MB]

13時20分~15時20分

テーマ:防災

施策:災害対応力の強化

個別事業:自主防災組織設立・育成事業

自主防災組織設立・育成事業 [PDFファイル/1.88MB]
15時20分~ (1日目クロージング)  
 

2日目 8月20日(日曜日)

時間 内容 資料
9時00分~ (2日目オープニング)  
9時10分~10時40分

テーマ:福祉

施策:長寿社会対策の推進

個別事業:敬老優待乗車証交付事業

敬老優待乗車証交付事業 [PDFファイル/1.47MB]
10時50分~12時20分

テーマ:教育

施策:学校教育の充実

個別事業:体力向上支援事業

体力向上支援事業 [PDFファイル/1.34MB]
13時20分~14時50分

テーマ:ICT

施策:ICT(情報通信技術)を活かしたまちづくり

個別事業:行政手続デジタル化事業

行政手続デジタル化事業 [PDFファイル/1.07MB]
15時00分~ 閉会式  
 

場所

 市役所本庁 7階 第1~3委員会室

点検体制

  1日目 8月19日(土曜日) 2日目 8月20日(日曜日)
コーディネーター
(1名)

・熊井 成和 氏
((一社)構想日本 特別研究員)

・熊井 成和 氏
((一社)構想日本 特別研究員)

評価者
(4名)

・柏崎 亮太 氏
((一社)構想日本 特別研究員)

・栗本 拓幸 氏
(株式会社Liquitous 代表取締役CEO)

・松本 小牧 氏
(愛知県豊明市 市民生活部 共生社会課長)

・山口 秀樹 氏
(鳥取県琴浦町 前副町長)

・安藤 真 氏
(元資生堂プロジェクトマネージャー)

・柏崎 亮太 氏
((一社)構想日本 特別研究員)

・鈴木 健治 氏
(鳥取県琴浦町 総務課 財務監理室 室長)

・内田 文子 氏
(合同会社カタコトデザイン 代表社員)

市民判定者

 事業レビューには、無作為に選ばれた「市民判定者」も参加し、評価者と市の担当者との議論を聞いて、意見を交わしながら市民目線で判定を行っていただきます。

 選出方法

 無作為抽出した18歳以上の市民1,700名及びこれまでに市民判定者を経験した方から希望者を募り選出します。

インターネット中継及び傍聴

 事業レビュー当日の様子は、インターネット(YouTube)で中継します。
 次のリンク先からご視聴ください。

 再生マーク8月19日(土曜日)

 再生マーク8月20日(日曜日)

  ※一部、映像や音声が乱れる場合があります。予めご了承ください。

  ※視聴にあたっての注意事項
   ・動画を視聴する際は、動画共有サービス「YouTube(ユーチューブ)」が開きます。
   ・動画を視聴するためには、YouTubeの再生環境が必要になります。
   ・動画の視聴における通信料は各自のご負担となります。

 また、会場には傍聴席を用意しますので、会場での傍聴を希望される方は直接会場へお越しください。
 ※傍聴スペースには限りがあります。

  定員:10名(申し込み不要)

過去の事業レビュー

 平成26年度事業レビュー

 平成27年度事業レビュー

 平成28年度事業レビュー

 平成29年度事業レビュー

 平成31年度事業レビュー

 令和3年度事業レビュー

 令和4年度事業レビュー

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット