ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市教育委員会 > 海外研修・交流事業の参加者を募集

本文

海外研修・交流事業の参加者を募集

記事ID:0101693 更新日:2025年3月21日更新

少年少女海外研修・交流事業  

   R6 R6

 この事業は、次代を担う子どもたちがシンガポールの生徒との交流を通じて、国際理解を深め、国際感覚を身につけることを目的に始まりました。

 平成8年のシンガポールへの海外研修に始まり、平成13年からは交流先であるバレスティアヒル中学校の皆さんも当市を訪問され、相互での交流を深めています。

 平成29年からは、バレスティアヒル中学校が統合された、ベティ中学校と引き続き交流しています。

令和7年度三原市少年少女海外研修・交流の参加者を募集

 外国へ行ってみたい、海外に友だちを作りたい人はもちろん、新しいことにチャレンジすることで自分を成長させるきっかけづくりとして、研修に参加してみませんか。

応募資格

市内在住の中学2年生で、11月の訪日交流でホームステイの受け入れができる生徒

募集人数 14名
募集受付期間

3月24日(月曜日)から4月11日(金曜日)まで

選考会 4月20日(日曜日)に作文や面接等により選考
事前研修 海外研修までの土曜日・日曜日を中心に7回程度
海外研修 8月6日(水曜日)から8月12日(火曜日)まで
訪日交流

11月7日(金曜日)から11月10日(月曜日)までの予定

うち、ホームステイの受け入れは7日(金曜日)夜から9日(日曜日)昼までを予定

訪 問 先 シンガポール・ベティ中学校 ベティ中学校ホームページ(英語)
研修内容 ベティ中学校を訪問し、授業体験や交流会への参加、ホームステイなどで交流します。
参 加 費

15万円程度

※海外研修の総渡航費(航空券・宿泊・食事等を含む)から、市が負担する1/2程度の金額を差し引いた額です。参加費には訪日交流にかかる費用も含まれています。

応募方法

下記URLまたはQRコードを読み取り、必要事項を入力の上、​4月11日(金曜日)までに申請してください。なお、申請にあたっては、募集要項を必ずご確認ください。

 
申請用URL・QRコード 募集チラシ 募集要項

QR

 

https://logoform.jp/form/UQ6D/902018

R7チラシ R7募集要項

 

令和6年度交流事業の様子 

シンガポールでの海外研修事業の様子

令和6年8月6日(火曜日)~8月11日(日曜日)  

  R6 R6 R6 

  R6 R6 R6 

 

訪日交流事業の様子

令和6年11月8日(金曜日)~11月11日(月曜日)

  R6 R6 R6 

  R6 R6 R6  

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット