本文
三原市二十歳のつどい実行委員会では、「令和8年三原市二十歳のつどい」で実施する抽選会での景品として、お祝いの品を募集します。
「三原市二十歳のつどい実行委員会」は、三原市、三原市教育委員会、三原商工会議所、社会福祉協議会、三原青年会議所、みはらウィメンズネットワーク、二十歳を迎える青年で構成され、企画運営を行っています。
今回の募集は、二十歳を迎える青年の門出を祝うとともに、本市と本市にゆかりのある事業者等の魅力を発信することを目的に、同実行委員会に対し、協賛をお願いするものです。(寄付金控除の対象とはなりません)
市内に本店または営業所がある事業者
・おおむね3,000円以上のもの(1事業者 1個)
・PRしたい自社商品など
・自社サービスとして利用できる商品券や利用券など
・二十歳を迎える青年に受け取ってほしいもの(自社商品以外のものでも可)
・原則、1人で持って帰ることができるもの
・試供品、無料サンプルは御遠慮ください。
・食品の場合は、常温保存可能なもの(冷凍・冷蔵は不可)
・開催日(1月11日)を基準として、賞味期限、消費期限が1ヶ月以上のもの
・ギフト用のパッケージ包装が不要です。(すでに包装しているものはそのままで構いません)
・三原市二十歳のつどい実行委員会事務局内で、景品にふさわしいと認められないものは、協賛品とすることはできません。
例:市民に不利益を与えるおそれのあるもの
公序良俗に反するおそれのあるもの
政治活動、宗教活動などに類するもの など
申し込みいただいたのち、三原市二十歳のつどい実行委員会事務局(生涯学習課内)にて、申し込み内容の精査の後、決定・不決定通知をメールにて通知いたします。
・抽選会にて、事業者様の紹介を行います。
※ただし、応募者多数の場合は、会場内の掲示に代えさせていただく場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
・三原市のホームページ上に事業者名・協賛品を掲載します。(式典終了後、約1年間掲載予定)
・式典当日、参加者へ配布する式次第へ事業者名、協賛品を掲載します。
会場内の様子、式次第の掲載(案)については、添付の募集要項を参照ください。
二十歳のつどい協賛品募集要項 [PDFファイル/2.88MB]
記載のQRコードまたは、URLよりお申し込みください。
・申込締切
令和7年10月31日(金曜日)
・協賛品決定・不決定通知
随時
・協賛品の納品
令和7年12月25日(木曜日)まで
・納品場所
三原市教育委員会生涯学習課(〒723-8601 三原市港町三丁目5番1号 6階)
ご提供いただいた協賛品に関して、引換券の偽装や事故等があった場合、三原市・三原市教育委員会・三原市二十歳のつどい実行委員会では責任を一切負いませんので、ご了承ください。
三原市二十歳のつどい実行委員会事務局(生涯学習課) Tel:0848-67-6147