本文
三原市教育委員会教育長の安原 敏光でございます。
市民の皆様におかれましては,教育行政に御理解・御協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
三原市教育委員会では,ここ三原市を「地域の文化と多様な人材を育むまち」にするため,次の点について取り組んでまいります。
学校教育につきましては,「志を抱きその実現に向けて考え,行動できる未来の創り手の育成」を教育基本理念とし,「すべての子どもが自ら考え行動する学び~子供同士の学び合いの充実~」をキーワードとして,教育活動を充実させるよう努めます。
生涯学習・文化芸術につきましては,市民の皆様が生涯を通して学習活動に取り組むことができるとともに,心豊かに文化芸術を楽しむことができるよう努めます。
スポーツ振興につきましては,市民の皆様の主体的なスポーツ・レクリエーション活動が活発に行われるように努めます。
【学校教育】
〇新しい時代に必要とされる資質・能力として,「学びに向かう力」の育成,「知識・技能」の習得,「思考力・判断力・表現力」を身に付けさせるため,授業改善・指導体制の確立・指導力の向上・学びの支援体制を充実させ,学力の向上に努めます。
〇よりよい地域社会を創るという目的を持ち,郷土を愛し,地域と連携・協働しながら,未来の三原市の創り手となる人材育成に努めます。
〇児童・生徒が自らICT活用の場面や方法を考え,選びながら,学びにつなげていくことができるよう,教職員の指導力向上や授業改善に努めます。
【生涯学習・文化芸術】
〇「いつでも・どこでも・だれでも」自発的に学べ,その成果を活かせる生涯学習環境づくりを進めます。
〇多彩な文化芸術の鑑賞機会を提供するとともに,文化芸術の発表の機会を充実し,文化芸術の創造を進めます。
【スポーツ振興】
〇市民の皆様が気軽にスポーツを楽しむことができる環境を整えるとともにスポーツ大会やスポーツイベント等に触れる機会の充実を図ります。
市民の皆様におかれましては,三原市の教育の充実のため一層の御支援と御協力をよろしくお願い申し上げます。
令和5年
三原市教育委員会 教育長 安原 敏光