本文
(終了しました)【8月28日開催】第1回子育てボランティア研修会 参加者募集!
【8月28日開催】第1回子育てボランティア研修会を開催します!
子どもの預かりや保育施設への送迎など、子育て家庭をサポートする活動に参加してみませんか?
活動に関心がある皆さんを対象に、子育てボランティア研修会を開催します。
ファミリー・サポート・センターなど、ボランティア活動の紹介もありますよ!参加者募集中です。
日時
令和6年8月28日(水曜日) 13時30分~15時15分
内容
もしもの時に備えよう! ~赤十字幼児安全法講習会~
講師:赤十字幼児安全法指導員 奥 友里恵 さん
● AEDの使用方法
● 乳幼児の心肺蘇生法(実技あり)
● 日常生活で起こりやすい子どものけがと対処法
※三原市から、ファミリー・サポート・センターなどのボランティア活動の紹介も、あわせて行います。
第一回子育てボランティア研修会 案内チラシ [PDFファイル/558KB]
▲令和5年度研修会の様子
※赤十字幼児安全法講習会(日本赤十字社)
乳幼児期に起こりやすい事故の予防とその手当、かかりやすい病気と発熱・けいれんなどの症状に対する手当など、子どもを大切に育てるために必要な知識と技術を学べる講習会です。
場所
サン・シープラザ4階 第3研修室(三原市城町1丁目2番1号)
※車でお越しの方は、クラフトパーキングを利用してください。2時間まで無料処理します。
対象
・三原市内在住で、子育てに関するボランティア活動に関心がある方
・ファミリー・サポート・センターの提供会員の方
定員
30人(要申し込み)※申し込み先着順
参加費
無料
申込方法
次のいずれかの方法で申し込んでください。
※申込期限:令和6年8月26日(月曜日)まで
1 インターネット申込フォームから
https://logoform.jp/form/UQ6D/623451
2 電話によるお申し込み
子育て支援課(0848-67-6079)または 児童館「ラフラフ」(0848-67-1123)にご連絡ください。
その他
三原市では、子育てに関するボランティア活動として、ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)を実施しています。
ファミサポの詳細はこちらをご覧ください