本文
出産・子育て応援給付金について
出産・子育て応援給付金(妊産婦・養育者がもらえる給付金)
妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう応援することを目的に、給付金を支給します。
※令和7年4月から、子ども・子育て支援法に基づく国の制度「妊婦のための支援給付」に移行しました。新しい制度については、次のページを参照ください。
(リンク先)三原市妊婦のための支援給付について
支給対象者
【出産応援給付金】
(2)令和4年4月1日から令和5年1月31日までの間に出生した児童の母または妊娠の届出をした妊婦
【子育て応援給付金】
(3)令和5年2月1日以降に出生し、三原市に住民登録がある児童を養育する者
(4)令和4年4月1日から令和5年1月31日までの間に出生し、三原市に住民登録がある児童を養育する者
※(1)(2)の給付金申請には、医師による妊娠判定が必要となります。
※(2)(4)は、令和5年1月31日に三原市に住所がある方が対象です。
※他市町にて同様の給付金を受けられた方は対象となりません。
支給額
妊産婦1人につき5万円
対象児1人につき5万円(今回の妊娠により出産した児)
申請方法について
申請書を市に提出
(受付終了)支給対象者(2)(4)→令和5年2月中に申請書を郵送します。
※支給対象者(4)で、子どもの出生後、三原市で面談ができていない方(赤ちゃん訪問がまだの方)は、面談後の申請になります。赤ちゃん訪問は生後2か月までに行います。
支給対象者(1)(3)→妊娠の届出や赤ちゃん訪問等で面談を受けた後に申請書をお渡しします。
申請に必要な書類
1.申請書
2.本人確認ができるものの写し
3.振込口座の番号が分かるものの写し
(通帳の1ページ目の写し 等)
申請期限
(受付終了)支給対象者(2)(4)→令和5年3月31日(金曜日)(当日消印有効)
支給対象者(1)→妊娠届出書を市に提出した日から出産の前日まで
支給対象者(3)→出生届を市に提出した日から4か月以内
注意事項(※必読)
◎出産・子育て応援交付金の振り込みは、市に申請書を提出してから1~2か月程度日にちがかかります。
◎原則、申請者及び口座名義は面談などを受けた妊産婦・養育者とします。
◎既に転出された方、転出予定の方は市にご連絡ください。(転出先に給付金申請について引継ぎを行います)
◎令和5年4月以降に出産予定日がある方は、妊娠7か月頃に市よりアンケートが届きますので、必ず回答してください。