ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > みはら子育てねっと > でかける・つながる > 婚活を応援(みはら縁結びサポーター) > 【3月16日・23日(日曜日)開催】みはら縁結びサポーター養成講座の参加者を募集中です!

本文

【3月16日・23日(日曜日)開催】みはら縁結びサポーター養成講座の参加者を募集中です!

記事ID:0180018 更新日:2025年2月5日更新

令和6年度「みはら縁結びサポーター養成講座」の参加者を募集中です!

 三原市では、結婚を希望する方の婚活を支援するため、地域で結婚支援のボランティアとして活動する「みはら縁結びサポーター」を募集します。

 次のとおり、令和6年度の「みはら縁結びサポーター養成講座を開催しますので、結婚を希望する独身者の赤い糸をつなげ、幸せづくりのお手伝いをしていただける皆さまのお申し込みをお待ちしています

令和6年度みはら縁結びサポーター養成講座チラシ [PDFファイル/681KB]

令和6年度みはら縁結びサポーター養成講座チラシ

※「みはら縁結びサポーター」として活動するには、本養成講座の受講が条件となります。

 三原市ではこれまで、81人の方が養成講座を受講し、婚活や結婚に関する相談、アドバイスを行ったり、婚活イベントを開催したりするなど、ボランティアとして活動しています。

サポーター集合写真

▲サポーターの皆さん

みはら縁結びサポーターの詳細はこちらをご覧ください。

日程・講座内容

 
  日程 講座内容
第1回 令和7年3月16日(日曜日)
13時30分~15時30分

【基礎編】現在の結婚事情と今の独身者が抱えている問題

・三原市内における現在の結婚事情

・他の自治体の結婚支援の取り組みの事例紹介

・昔の結婚観と今の結婚観

・親世代では考えられない結婚難時代

・結婚したくても結婚に進まない理由

・縁結びと基本的人権 など

第2回 令和7年3月23日(日曜日)
13時30分~15時30分

【応用編】信頼される「縁結びサポーター」になるために

・「縁結びサポーター」としての必要な資質と心得

・婚活をする上で大切なポイント

・サポート力アップのポイント

・個人情報の取り扱い、法律に関する重要事項

・「縁結びサポーター」の具体的な活動 など

 ※2回連続の受講が原則です。

講師

・有限会社チアーズ チーフマリッジカウンセラー・パーソナルカラーアナリスト

 後藤 理恵さん

後藤 理恵さん
▲後藤 理恵さん

チアーズのご紹介ページ

場所

・三原市役所 本庁舎3階 301・302会議室(三原市港町3丁目5番1号)

対象

・三原市在住で、地域での結婚支援に関心がある20歳以上の方

定員

・25人(申し込み先着順)

料金

・無料

申し込み方法

次のいずれかの方法で申し込んでください。※申し込み期限:令和7年3月13日(木曜日)

・専用申し込みフォームから申し込み
 専用申し込みフォーム

 申し込みQRコード

・子育て支援課に電話(0848-67-6079)、FAX(0848-67-5934)または メール(kosodate@city.mihara.hiroshima.jp)で申し込み

・チラシ裏面の参加申込書に記載し、三原市子育て支援課(三原市役所本庁舎2階)に提出
 参加申込書(チラシ裏面) [PDFファイル/681KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)