本文
令和6年度三原市空き家活用モデル支援事業補助金を活用した事業が始まりました
令和6年度 三原市空き家活用モデル支援事業補助金を活用した事業が始まりました。
三原市空き家活用モデル支援事業について
三原市内の空き家を地域の有効な資源として捉え、空き家を活用した地域活性化の促進を目的に、空き家の新しい活用方法の提案を公募し、優れた提案を示した事業者に対し、予算の範囲内において事業に要する費用の一部を補助するものです。
事業の概要等については、三原市空き家活用モデル支援事業についてをご覧ください。
この事業を行う者を募集した結果、次の事業が開始されました。
交付決定者
事業名 | 刀鍛冶工房 |
事業形態 | 刀剣の製作、説明会、展示会、鑑賞会、体験会など |
事業開始場所 | 三原市久井町泉 |
事業開始日 | 令和7年1月1日 |
事業概要 |
久井町泉の空き家を改修し、刀剣の製作、説明会、展示会、鑑賞会を行う。注目度の高い刀鍛冶の事業を行うことで、三原に関心を持ってもらい、国内外からの観光客を呼び込むことにより、地域活性化に繋げる。 |