本文
令和4年度三原市空き家活用モデル支援事業補助金を活用した事業が始まりました
令和4年度 三原市空き家活用モデル支援事業補助金を活用した事業が始まりました。
三原市空き家活用モデル支援事業について
三原市内の空き家を地域の有効な資源として捉え、空き家を活用した地域活性化の促進を目的に、空き家の新しい活用方法の提案を公募し、優れた提案を示した事業者に対し、予算の範囲内において事業に要する費用の一部を補助するものです。
事業の概要等については、三原市空き家活用モデル支援事業についてをご覧ください。
この事業を行う者を募集した結果、次の事業が開始されました。
交付決定者
事業名 | 鷺どんどん |
事業形態 | 滞在型ワーケーションオフィス |
事業開始場所 | 三原市鷺浦町須波 |
事業開始日 | 令和5年3月22日(水曜日) |
事業概要 |
近年、テレワーク等、オフィスに出勤せず仕事ができる勤務形態が普及しており、サテライトオフィス勤務を制度化する企業も増加している。新幹線駅から一番近い島と言われ、自然豊かな佐木島に賃貸型の短期滞在型ワーケーションオフィスを設置することで、地域や住環境の理解を促進し、IT企業等の誘致を図る。 |
工事完成前の写真
工事完成後の写真