本文
令和2年10月から家庭ごみの分別方法と収集日が変わりました(家庭ごみの分別ガイド)&新しい分別の注意点
新しい分別の注意点
不燃物処理工場の新設に伴い,ごみの分別方法・収集日を変更しました。
くわしくは9月中に皆さんのお宅に直接お配りした『家庭ごみの分別ガイド』及び町内会・自治会などを通じてお配りした『かんきょうカレンダー』をご覧いただき,ごみの分別にご協力くださいますようお願いいたします。
広報みはら令和2(2020)年9月号の特集記事でも紹介しています。
『家庭ごみの分別ガイド』は,大切に保存してください。
『家庭ごみの分別ガイド』は,ごみの出し方・分別の仕方を調べるための手引きです。
毎年発行するものではありませんので,なくさないよう大切に保存してください。
家庭ごみの分別ガイド
◎分別ガイド(令和2(2020)年10月実施)
家庭ごみの分別ガイド 令和2(2020)年10月実施 [PDFファイル/7.41MB]
◎外国語(がいこくご)は,こちらのホームページ(ほーむぺーじ)が対応(たいおう)しています。
This website supoports foreign languages.
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/userguide/foreign.htm
家庭ごみの分別ガイド(外国語翻訳用テキスト)
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/23/112749.html
◎分別ガイド(令和2(2020)年10月実施)
分割版(ページ別)
P.1 地域別 ごみの収集日 [PDFファイル/1.15MB]
P.2 ごみの分別方法が一部、変わりました-1 [PDFファイル/1.06MB]
P.3 ごみの分別方法が一部、変わりました-2 [PDFファイル/1.4MB]
P.4 ごみを出すときの注意点 [PDFファイル/1.56MB]
P.5 収集できないごみは、違反指導ステッカー(黄色)・警告ステッカー(赤色)を貼って残します [PDFファイル/1.63MB]
P.6 清掃工場・不燃物処理工場への直接搬入方法 [PDFファイル/1.39MB]
P.7 火災防止にご協力ください [PDFファイル/1.43MB]
P.8 古紙などの再資源化-1 [PDFファイル/1.39MB]
P9 古紙などの再資源化-2 [PDFファイル/143KB]
P.13 びん・飲料缶,ペットボトル [PDFファイル/1.35MB]
P.14 容器包装プラスチック,発火性・有害ごみ [PDFファイル/1.44MB]
P.16 市では収集しないごみ [PDFファイル/1.54MB]
P.17 スプリング入りマット・ソファ、マッサージ機、家電4品目の処分 [PDFファイル/1.21MB]
P.18 家庭系パソコン・医療廃棄物の処分,消火器の処理 [PDFファイル/1.33MB]
P.19 ごみの野外焼却は,やめましょう [PDFファイル/1.37MB]
P.20 不法投棄は重大な犯罪です [PDFファイル/2.17MB]
P21 ごみの分別一覧表 もくじ他 [PDFファイル/1.47MB]
P22 ごみの分別一覧表 あ~お [PDFファイル/1.21MB]
P23 ごみの分別一覧表 お~き [PDFファイル/1.21MB]
P24 ごみの分別一覧表 き~さ [PDFファイル/1.21MB]
P25 ごみの分別一覧表 さ~せ [PDFファイル/1.21MB]
P26 ごみの分別一覧表 せ~つ [PDFファイル/1.2MB]
P27 ごみの分別一覧表 て~は [PDFファイル/1.21MB]
P28 ごみの分別一覧表 は~へ [PDFファイル/1.2MB]
P29 ごみの分別一覧表 へ~ほ [PDFファイル/1.21MB]