本文
11月30日「年末交通事故防止県民総ぐるみ運動」市民のつどいを開催します
12月1日(月曜日)から12月10日(水曜日)までの10日間は令和7年「年末交通事故防止県民総ぐるみ運動」の期間です。交通ルールとマナーを守って、交通事故を防ぎましょう。
11月30日に令和7年「年末交通事故防止・減らそう犯罪総ぐるみ運動」市民のつどいを開催します
交通事故防止の啓発活動の一環で「年末交通事故防止・減らそう犯罪総ぐるみ運動」市民のつどいを開催します。総合技術高等学校生徒による吹奏楽の演奏とダンスの披露があります。ぜひ参加してください(予約不要)
日時 11月30日(日曜日)14時~16時 ※進行により、時間が前後する可能性があります。
場所 三原市中央公民館 大講堂(三原市円一町二丁目3番1号)
予定内容
- 三原警察署による交通安全・防犯をテーマとした催し
- 広島県立総合技術高等学校による吹奏楽の演奏及びダンスの披露
- 安全宣言
駐車場
来場者用の駐車場の用意はありません。市営円一町駐車場に駐車したときは、中央公民館の受付に駐車券を提示すると、駐車場入庫後2時間までの使用料が無料になります。
※市営円一町駐車場の場所・料金・使用料の割引のことは次のリンク先を確認してください。
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/31/182664.html
令和7年「年末交通事故防止県民総ぐるみ運動」
実施期間
令和7年12月1日(月曜日)から12月10日(水曜日)までの10日間
運動の重点
- 歩行者の安全な通行の確保
- 高齢者の交通事故防止
- 飲酒運転を始めとする危険運転の根絶
- 自転車等の安全利用の推進
- 高速道路での交通事故防止(三原市独自の重点項目)


