本文
市が管理する駐車場の位置・料金などのご案内
市が管理する駐車場の位置・料金などのご案内
道路交通の円滑化と住民の利便性の向上を図るため、自動車の駐車のための施設として、本市の市内2箇所に三原市営駐車場を設置しています。
1.駐車場の名称と位置
名 称 |
位 置 |
担当課 |
(1) 帝人通り駐車場 |
三原市港町三丁目9番1号 |
都市開発課 |
(2) 円一町駐車場 |
三原市円一町二丁目1番3号 |
都市開発課 |
※令和3年6月30日をもって、三原内港東駐車場は老朽化のため廃止しました。
2.営業時間
24時間営業
3.駐車対象車両
道路運送車輌法に基づく小型自動車・軽自動車(二輪車を除く)
※車長4.70m以下
車幅1.70m以下
車高2.00m以下(円一町駐車場は2.10m以下)
4.駐車料金
(1) 帝人通り駐車場
種別 |
時間帯 |
料金 |
その他 |
昼間 |
午前7時から 午後10時まで |
最初の1時間まで 以降30分毎 |
●専用利用(月の初日から月末) 全日券(午前0時から午後12時まで) ●回数券 70円券/22枚綴り 1,420円 ●1日最大810円(24時間) (注1)使用料の割引 |
夜間 |
午後10時から 午前7時まで |
最初の1時間まで 以降1時間毎 |
※1 上記の時間帯料金は1台1回の使用にかかる料金です。
※2 回数券販売、専用利用券の申込は円一町駐車場1階管理室で受け付けています。
(Tel 64-3760)
(2) 円一町駐車場
種別 |
時間帯 |
料金 |
その他 |
昼間 |
午前7時から 午後10時まで |
最初の30分まで 以降30分毎 |
●専用利用(月の初日から月末) 全日券(午前0時から午後12時まで) 半日券(午前7時から午後7時まで) ●回数券 70円券/22枚綴り 1,420円 ●1日最大810円(24時間) (注1)使用料の割引
|
夜間 |
午後10時から 午前7時まで |
最初の1時間まで 以降1時間毎 |
※1 上記の時間帯料金は1台1回の使用にかかる料金です。
※2 回数券販売の申込は円一町駐車場1階管理室で受け付けています。
受付時間(10時~19時)
※3 販売枚数には上限がございますので、売切れの際はご了承ください。
※4 円一町駐車場は老朽化のため建物の更新を予定しております。更新の際は駐車場の
利用を中止しますので、予めご了承ください。
(Tel 64-3760)
(注1)使用料の割引について
対象の公共施設を利用し、駐車券に割引認証機による認証を受けた場合、駐車場入庫後2時間までの使用料が無料になります。
➢割引手続きのながれ
(1) 駐車券を持って、利用した施設で受付印を押してもらってください。
(2) 受付時間内に割引認証窓口へ行き、駐車券を提示して割引の手続きをしてください。(円一町駐車場、帝人通り駐車場では割引の手続きはできません)
(3) 割引手続きを受けた駐車券で料金を精算して出庫してください。(割引後の料金が表示されます)
➢利用上の注意
(1) 割引の手続きを受けずに出庫した場合、使用料の返金はできませんのでご了承ください。
(2) 割引の対象施設であっても、割引の手続きができない施設がありますので、手続きが可能な施設の割引認証窓口で手続きをしてください。
(3) 駐車券の紛失には十分注意してください。
(4) 駐車券は磁気を使用していますので、携帯電話など磁気を使用しているものや磁石を使用しているものに近づけないでください。
(5) イベント等により割引認証窓口で混雑する場合があります。
(6) 入庫後2時間の使用料を割引しますので、専用利用半日券をご利用のお客様は、入庫した時間により、割引されない場合がありますのでご注意ください。
(注2)使用料の返金について
(7)料金精算時にお釣りが不足し、「預り証」が発行された場合、預り証に記載されている払出不足額を返金しますので、都市開発課(0848-67-6113)まで、ご連絡ください。(土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分から17時まで)
➢割引の対象施設と受付窓口
対象施設 |
割引認証窓口 |
受付時間 |
閉庁日 |
(1)市役所本庁舎 |
1階 総合案内 |
8時30分~17時15分 |
土・日曜日・祝日 |
(2)中央公民館 |
中央公民館受付 |
9時00分~21時00分 |
年末年始 |
(3)南小学校 |
南小学校事務室 |
8時15分~16時45分 |
土・日曜日・祝日 |
(4)円一保育所 |
円一保育所事務所 |
平日 9時30分~17時00分 土曜日 9時30分~13時00分 |
日曜日・祝日 |
(5)リージョンプラザ |
リージョンプラザ受付 |
9時00分~21時30分 |
年末年始 |
(6)リージョンプラザ 南館 |
リージョンプラザ 南館受付 |
9時00分~21時00分 |
年末年始 |
(7)武道館 (8)歴史民俗資料館 |
上記(1)から(8)の 受付窓口へ |
|
|
参考リンク