ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市制施行20周年記念事業

本文

三原市制施行20周年記念事業

記事ID:0180954 更新日:2025年7月15日更新

 平成17年3月22日に旧三原市、本郷町、久井町、大和町が合併して誕生した三原市は、今年で市制施行20周年を迎えました。
 市制施行20周年という節目を市全体で祝うとともに、この記念すべき1年を市民の皆さんと一緒に盛り上げるため、三原市では様々な取り組み・事業を実施します。

三原市制施行20周年記念式典が開催されました

三原市制施行20周年記念式典について

 令和7年5月17日(土曜日)に三原市芸術文化センター ポポロにて三原市制施行20周年記念式典を盛大に開催しました。
 第一部の式典には、来賓として国会議員、県議会議員、県内外の市長、町長、議長のほか、招待者として市内関係団体などを含む約500名の方にご出席いただきました。
 記念動画の上映で幕を開け、これまでの三原市の歴史を振り返りました。その後の式典では、来場者とともに市歌斉唱などを行いました。
 市長式辞では「今後も三原市に関わる全ての方がより一層協働し、多様性を認め合い、オール三原で未来に自慢できるまちの実現に向けて取り組む」と決意表明するとともに、本市の発展にご尽力いただいた方々に、その功績を讃え、表彰を行いました。
 また、第二部のアトラクションでは、三原市ふるさと大使の日向 ひまわり さんの講談に加え、市立宮浦中学校吹奏楽部の皆さんの演奏により、記念式典に華を添えていただきました。

記念式典の様子

式典の様子②
式典の様子③
式典の様子④
アトラクション①
アトラクション②

三原市制施行20周年記念動画を公開します

市制施行20周年を記念して制作した記念動画を公開します。
令和7年5月17日(土曜日)に開催した記念式典の中で上映しました。

三原市制施行20周年記念市民提案事業費補助金

 三原市制施行20周年を記念し、市民等が行う市政の発展や賑わいの創出につながる事業に対して、補助金(上限30万円、補助率3分の2)を予算の範囲内で交付します。
★詳細は下の画像をクリックし市民提案事業費補助金交付申請ページにてご確認ください。
補助金ページはこちら

各種記念事業

 市制施行20周年を記念し、以下の事業を記念事業として実施します。
 ※内容は令和7年7月15日現在のもの

  事業名 日程 場所 内容
白竜湖花火inだいわ
【開催済】
令和7年4月5日 白竜湖スポーツ村公園 市制施行20周年の記念花火を打ち上げます。
三原さつき祭り
【開催済】

令和7年5月24日

令和7年5月25日

三原市芸術文化センター ポポロ及び宮浦公園周辺 市内の中高生によるステージイベントの企画運営を実施します。
沼田本郷夏まつり 令和7年7月26日 本郷支所周辺 市制施行20周年の記念花火を打ち上げます。
三原やっさ祭り

令和7年8月8日

令和7年8月10日

三原駅周辺 祭りの開催にあわせ機運醸成に繋がる会場周辺でのイベントや拠点でのプロモーションを実施します。
旧三原市・本郷町・久井町・大和町の郷土資料展示

令和7年8月13日

令和7年9月15日

三原市立中央図書館 市制施行20周年を記念して図書館が所蔵する、旧三原市・本郷町・久井町・大和町の文化や歴史等に関する郷土資料を展示します。
市民体育大会 ​令和7年10月12日 ​やまみ三原運動公園 ​市民体育大会の各クラス優勝地区に、市制施行20周年の記念トロフィーを贈呈します。
久井!
さわやか高原祭り
​令和7年10月26日
(予定)
​久井保健福祉センター
周辺

​久井地域の伝統芸能披露や特産品PRと販売を行います。

三原浮城まつり ​令和7年11月8日

令和7年11月9日
(予定)
​三原城跡歴史公園周辺 ​歴史をテーマとした体験型イベントを実施します。

The 忠臣蔵
~話芸で楽しむ「忠臣蔵」~ ≪三原ゆかりの浄瑠璃作者・並木宗輔 生誕330年≫

令和7年12月14日 三原市芸術文化センター
ポポロ
並木宗輔の代表作(合作)「仮名手本忠臣蔵」をテーマに、伝統芸能・話芸の分野で活躍中の達人たちが、講談、落語、義太夫節、浪曲で名場面を語る公演を実施します。
10

​二十歳を祝う会
「市制施行20周年
記念講演」

​令和8年1月11日 ​三原市芸術文化センター ポポロ ​二十歳を迎える若者が「大人の自覚」や「前向きな志」について考え、それを抱くきっかけの場となるよう、講演会等を実施します。
11 (仮)文化財と未来の
文化財の祭典
​令和8年2月1日 ​三原市芸術文化センター ポポロ ​無形民俗文化財を中心とした民俗芸能と三原に縁のある人物や団体による講演・演技の発表等を行います。
12 三原神明市 令和8年2月6日

令和8年2月8日
三原駅北側一帯 神明市の名物「神明だるまくじ」の景品として市内産品を活用します。
記念事業募集タイル画像

チャットボット