本文
【3月3日から受付開始】三原市制施行20周年記念市民提案事業補助金交付申請について
三原市は、令和7年3月22日に市制施行20周年を迎えます。
市制施行20周年を記念し、市民等が行う市政の発展やにぎわいの創出につながる事業に対して、三原市制施行20周年記念市民提案事業補助金を交付します。
なお、予算の執行状況により、期間内でも募集を終了することがあります。
三原市制施行20周年記念市民提案事業を募集します
補助事業の概要
補助対象者
市内を主たる活動拠点とし、次の各号のいずれかに該当するものとする。
(1)次に該当する任意団体
・構成員が5名以上
・構成員の半数以上が市内に住所を有する者、又は通勤通学している者
・市内に事務所又は活動拠点がある
・組織運営に関する規約、会則を定めている
(2) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第157条第1項に規定する公共的団体等
(3) 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校
(4) 公益法人、特定非営利活動法人又はこれに準ずる団体(ただし、政治団体及び宗教団体を除く。)
(5) 前各号に掲げるもののほか、市長が特に必要と認める団体
補助対象事業及び補助金額
補助対象事業は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までに完了する事業のうち、以下のとおりです。
補助対象事業 |
補助上限額及び補助率 |
1 地域がこれまで行ってきたイベント、又は地域が新たに行うイベントで、市政の発展や本市のにぎわいの創出につながるイベントであること。 |
上限額:30万円 補助率:2/3 (補助金の額に千円未満の額が生じるときは、これを切り捨てた金額。) |
2 広く市民等の参加が可能な、市政の発展や本市のにぎわいの創出につながるイベント等であること。 |
|
備考 |
交付申請の手引き
三原市制施行20周年記念市民提案事業費補助金 交付申請の手引き [PDFファイル/200KB]
補助金交付申請の流れ
1 申請書の提出
補助金の交付を希望する場合は、募集期間内に事前に申請書類等を持参または郵送のほか、市ホームページから電子申請で地域企画課へご提出ください。
募集期間 令和7年3月3日(月曜日)8時30分から令和8年2月27日(金曜日)17時15分まで
受付時間 持参の場合は、平日8時30分~17時15分
郵送及び電子申請の場合は、募集期間内必着
※窓口・郵送受付は土・日・祝日及び12月27日~1月4日を除く。電子申請は、この期間も稼働します。
※申請から決定までに時間を要するため、事業開始の3週間前までに申請してください。
【提出書類】
・補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/10KB]
・事業計画書(様式第2号) [Wordファイル/11KB]
・収支予算書(様式第3号) [Excelファイル/10KB]
・規約、団体構成員名簿等 ※補助対象者(1)に該当する団体のみ
・イベントの拡充部分が確認できる書類(前回の決算書等)※既存イベント等を拡充して実施する場合のみ
その他、確認のための資料提出を求める場合があります。
【記入例】
・(記入例)補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/47KB]
・(記入例)事業計画書(様式第2号) [PDFファイル/82KB]
・(記入例)収支予算書(様式第3号) [PDFファイル/121KB]
2 補助金の交付決定
申請内容を確認の上、補助金の交付決定を行い、その旨を申請団体に通知します。
※補助金の概算払いを希望される場合は、補助金交付請求書をご提出ください。
・補助金交付請求書(様式第12号) [Wordファイル/13KB]
・(記入例)補助金交付請求書(様式第12号) [PDFファイル/97KB]
※ 補助対象事業の変更及び中止
「2 補助金の交付決定」以降に補助対象事業の内容を変更・中止しようとする場合は、次の書類等を提出してください。
※変更した事業内容を実施する前に申請する必要があります。
【提出書類】
・変更承認申請書(様式第6号) [Wordファイル/10KB]
・(必要に応じて)事業の変更内容が分かる書類
3 事業実施及び実績報告書の提出
事業を実施後、事業の完了の日若しくは中止の承認を受けた日から起算して、30日を経過した日又は令和8年3月31日のいずれか早い日までに、実績報告書等を地域企画課へ提出してください。
【提出書類】
・実績報告書(様式第8号) [Wordファイル/10KB]
・事業報告書(様式第9号) [Wordファイル/10KB]
・収支決算書(様式第10号) [Excelファイル/10KB]
・写真等実施状況の確認できる資料
・領収証等(請求書・納品書も含む)の写し
その他、確認のための資料提出を求める場合があります。
4 補助金額の確定
実績報告書を審査し、補助金の額を確定後、申請団体に通知します。
5 請求書の提出
申請団体は、補助金交付決定通知書に基づき、補助金交付請求書をご提出ください。
6 補助金の支払い
補助金交付請求書に基づき、市から団体に補助金を支払います。
申請書様式等(PDF)
【申請に必要な書類】
・補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/34KB]
・事業計画書(様式第2号) [PDFファイル/39KB]
・収支予算書(様式第3号) [PDFファイル/81KB]
・規約、団体構成員名簿等 ※補助対象者(1)に該当する団体のみ
・イベントの拡充部分が確認できる書類(前回の決算書等)※既存イベント等を拡充して実施する場合のみ
その他、確認のための資料提出を求める場合があります。
【補助対象事業の変更及び中止】
・変更承認申請書(様式第6号) [PDFファイル/29KB]
・(必要に応じて)事業の変更内容が分かる書類
【実績報告に必要な書類】
・実績報告書(様式第8号) [PDFファイル/35KB]
・事業報告書(様式第9号) [PDFファイル/38KB]
・収支決算書(様式第10号) [PDFファイル/80KB]
・写真等実施状況の確認できる資料
・領収証等(請求書・納品書も含む)の写し
その他、確認のための資料提出を求める場合があります。
【請求に必要な書類】
・補助金交付請求書(様式第12号) [PDFファイル/51KB]
【よくある質問(Q&A)】
・よくある質問について [PDFファイル/75KB]
提出先・お問合わせ先
〒723-8601 三原市港町三丁目5番1号
三原市経営企画部地域企画課(市役所本庁舎4階)
Tel:0848(67)6184 Fax:0848(64)7101