ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋

本文

市長の部屋

記事ID:0111001 更新日:2025年1月20日更新

(Web会議)第25回“神楽”まち起こし協議会

と き 1月24日(金曜日)15時
ところ 第一応接室
(Web会議)第25回“神楽”まち起こし協議会
​第25回“神楽”まち起こし協議会が開催されました。

企業版ふるさと納税感謝状贈呈式

と き 1月22日(水曜日)11時
ところ 市長応接室
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
​​株式会社 G.N.Lending&Leasing・株式会社下北沢投研から寄附をいただいた企業版ふるさと納税に対し、感謝状を贈呈しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/350KB]

一般社団法人 広島県中小企業家同友会 三原支部 新春講演会

と き 1月21日(火曜日)18時
ところ 三原国際ホテル
一般社団法人 広島県中小企業家同友会 三原支部 講演会
​一般社団法人広島県中小企業家同友会三原支部新春講演会において、講演を行いました。

2024年度(令和6年度)第4回備後圏域連携協議会

と き 1月20日(月曜日)16時
ところ 笠岡市内(サンライフ笠岡)
2024年度(令和6年度)第4回備後圏域連携協議会
​2024年度(令和6年度)第4回備後圏域連携協議会が笠岡市で開催されました。

世羅町合併20周年記念式典

と き 1月19日(日曜日)13時30分
ところ せら文化センター
第39回とんどまつり
​世羅町合併20周年記念式典に出席しました。

第39回とんどまつり

と き 1月19日(日曜日)11時10分
ところ 西小学校
第39回とんどまつり 第39回とんどまつり
西小学校で開催された第39回とんどまつりに出席しました。

第8回たのうら防災とんど祭り 

と き 1月19日(日曜日)9時50分
ところ 田野浦小学校
第8回たのうら防災とんど祭り  第8回たのうら防災とんど祭り
​第8回たのうら防災とんど祭りが開催されました。
おでかけ児童館で防災体験会では、「ラフラフ」ボランティアスタッフの総合技術高校生徒のみなさんが地域の子どもたちや保護者の皆さんと交流されていました。
詳しくはこちら [PDFファイル/482KB]

仏通寺の里山 和蜜倶楽部 イベント「巣箱を作ろう」 

と き 1月19日(日曜日)9時
ところ 高坂自然休養村管理センター
巣箱を作ろう(和蜜倶楽部)
​仏通寺の里山 和蜜倶楽部が開催するイベント、「巣箱を作ろう」に伺いました。
​和蜜倶楽部の蜂蜜は三原市のふるさと納税返礼品にも登録されています。

災害時における温かい食事の提供の協力に関する協定締結式

と き 1月17日(金曜日)14時
ところ 第一応接室
災害時における温かい食事の提供の協力に関する協定締結式
​災害時における温かい食事の提供の協力に関する協定を株式会社メフォス、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社の2社と締結しました。
今回協定を締結した2社は三原市の学校給食調理業務受託事業者を委託している企業です。
詳しくはこちら [PDFファイル/154KB]

定例記者会見

と き 1月17日(金曜日)10時
ところ 第一応接室
定例記者会見
1月定例記者会見を​開催しました。
1 こどもおしごとチャレンジ 連続講座「FUNプログラミング」の開催について
2 青少年育成三原市民運動推進大会の開催について
令和7年1月17日市長記者会見資料 [PDFファイル/4.67MB]

広島県商工会連合会 新年互礼会

と き 1月16日(木曜日)11時30分
ところ リーガロイヤルホテル広島
広島県商工会連合会 新年互礼会
​広島県商工会連合会 新年互礼会に出席しました。

「農福コンソーシアムひろしま」と広島県、竹原市、三原市及び東広島市の農福連携による地域共生社会実現に関する協定締結式

と き 1月16日(木曜日)9時30分
ところ 広島県庁
農福コンソーシアムひろしま
​「農福コンソーシアムひろしま」と広島県、竹原市、三原市及び東広島市の農福連携による地域共生社会実現に関する協定を締結しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/177KB]

一般社団法人三原青年会議所 2025年度 新年懇親会

と き 1月15日(水曜日)19時30分
ところ 三原国際ホテル
一般社団法人三原青年会議所 2025年度 新年懇親会
​一般社団法人三原青年会議所 2025年度 新年懇親会に出席しました。

広島県東部観光推進協議会 2025年新年賀詞交歓会

と き 1月15日(水曜日)16時
ところ 福山ニューキャッスルホテル
広島県東部観光推進協議会 2025年新年賀詞交歓会
​広島県東部観光推進協議会 2025年新年賀詞交歓会に出席しました。

ライオンズクラブ国際協会336-C地区 2025年新年合同例会

と き 1月12日(日曜日)15時
ところ 三原国際ホテル
​ライオンズクラブ国際協会336-C地区 2025年新年合同例会が開催されました。

令和7年二十歳のつどい

と き 1月12日(日曜日)14時
ところ 三原市芸術文化センターポポロ
令和7年二十歳のつどい
​三原市芸術文化センターポポロ​で令和7年二十歳のつどいを開催しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/1.07MB]

令和7年三原市消防出初式

と き 1月12日(日曜日)9時30分
ところ 消防本部
令和7年三原市消防出初式 
​令和7年三原市消防出初式を執り行いました。
詳しくはこちら [PDFファイル/206KB]

三原商工会議所令和7年新年互礼会

と き 1月9日(木曜日)17時30分
ところ 三原国際ホテル
三原商工会議所令和7年新年互礼会
​三原商工会議所令和7年新年互礼会に出席しました。

三原市民生委員児童委員連合協議会新年互礼会

と き 1月7日(火曜日)17時30分
ところ 三原国際ホテル
三原市民生委員児童委員連合協議会新年互礼会
​三原市民生委員児童委員連合協議会新年互礼会に出席しました。

令和7年仕事始め式

と き 1月6日(月曜日)9時
ところ 委員会室
令和7年仕事始め式 令和7年仕事始め式
​​令和7年の仕事始め式を行いました。
​仕事始め式では、広報、コンプライアンスの徹底、業務改善の継続、情報収集の4点について職員の皆さんに、日々の仕事の中で実践することをお願いしました。小さな努力や創意工夫を積み上げ、「元気でやさしいまち」三原市を目指してまいります。
また、今年の書初めは、市民とともに大きく伸びていくという願いを込め「伸」という一字を書きました。​

令和6年度三原市消防団年末特別警戒市長報告式

と き 12月27日(金曜日)19時
ところ 消防本部
令和6年度三原市消防団年末特別警戒市長報告式
令和6年度三原市消防団年末特別警戒市長報告式を実施しました。

令和6年第2回三原広域市町村圏事務組合議会定例会

と き 12月27日(金曜日)10時
ところ 三原市役所3階 会議室303、304、305
令和6年第2回三原広域市町村圏事務組合議会定例会
​令和6年第2回三原広域市町村圏事務組合議会定例会を開催しました。

令和6年度 県・市町共同会議

と き 12月26日(木曜日)15時30分
ところ 広島市内(メルパルク広島)
令和6年度 県・市町共同会議
​令和6年度 県・市町共同会議が広島市内で開催されました。

(Web対談)青山学院大学 陸上競技部 原 晋 監督

と き 12月25日(水曜日)9時30分
ところ 市長応接室
青山学院大学 陸上競技部 原 晋 監督
ふるさと大使の原晋(はら すす む)監督率いる青山学院大学陸上競技部​の第101回東京箱根間往復駅伝競走完全優勝を祈願し、青山学院大学の作戦名「あいたいね大作戦」をイメージしたオリジナル三原だるまと、ふるさと納税返礼品にもなっている三原の特産品を贈呈しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/741KB]

こどもおしごとチャレンジ「市長のおしごと」講座

と き 12月24日(火曜日)14時
ところ 三原市役所3階 会議室303、304、305ほか
「市長のおしごと」講座 「市長のおしごと」講座
​こどもおしごとチャレンジ「市長のおしごと」講座を開催しました。
参加した子どもたちが「市長」だったら、円一町に計画している公園をどんな公園にするか考え、記者会見で発表しました。

三矢の訓協議会首長意見交換会

と き 12月20日(金曜日)16時
ところ 三原市役所8階 会議室801
三矢の訓協議会首長意見交換会
​三矢の訓協議会首長意見交換会を開催しました。
安芸高田市、北広島町、三原市産のお米をセットにしたふるさと納税共通返礼品のお披露目も行いました。
詳しくはこちら [PDFファイル/653KB]

第33回全国小学生バドミントン選手権大会に広島県代表として出場する林音琶選手、篠原彪吾選手の表敬訪問

と き 12月19日(木曜日)17時
ところ 市長応接室
林音琶選手、篠原彪吾選手
​第33回全国小学生バドミントン選手権大会に広島県代表として出場する林音琶選手と篠原彪吾選手のお二人が表敬訪問されました。
詳しくはこちら [PDFファイル/128KB]

令和6年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰伝達式

と き 12月18日(水曜日)9時30分
ところ 市長応接室
令和6年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰伝達式
​令和6年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰伝達式を行いました。
詳しくはこちら [PDFファイル/143KB]

明治安田生命保険相互会社からの寄附金受納に係る感謝状贈呈式

と き 12月16日(月曜日)15時30分
ところ 市長応接室
明治安田生命保険相互会社からの寄附金受納に係る感謝状贈呈式
​明治安田生命保険相互会社からの寄附金受納に係る感謝状贈呈式を開催しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/340KB]

商工会議所若手職員との意見交換会

と き 12月13日(金曜日)16時
ところ 三原市役所8階 会議室801
商工会議所若手職員との意見交換会
​商工会議所若手職員との意見交換会を開催しました。

令和6年度朝食レシピコンテスト表彰式

と き 12月10日(火曜日)17時
ところ 第一応接室
令和6年度朝食レシピコンテスト表彰式
​令和6年度朝食レシピコンテスト表彰式を開催しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/245KB]

令和6年度障害者週間イベント ハンドサインカフェ、 「みんなのデフリンピック上映会」 

と き 12月8日(土曜日)12時40分
ところ 本郷生涯学習センター
令和6年度障害者週間イベント ハンドサインカフェ、 「みんなのデフリンピック上映会」
​令和6年度障害者週間イベント ハンドサインカフェ「みんなのデフリンピック上映会」が本郷生涯学習センターで開催されました。

WBA世界フライ級チャンピオン阿久井選手とボクシング教室

と き 12月8日(土曜日)9時30分
ところ 三原市武道館
WBA世界フライ級チャンピオン阿久井選手とボクシング教室
​WBA世界フライ級チャンピオン阿久井選手を迎えてボクシング教室が開催されました。

令和6年度第2回空家等対策協議会

と き 12月3日(火曜日)15時
ところ 第一応接室
令和6年度第2回空家等対策協議会
​令和6年度第2回空家等対策協議会を開催しました。

三原市建設協会からの要望書受け取り

と き 12月2日(月曜日)14時20分
ところ 第一応接室
三原市建設協会からの要望書受け取り
​三原市建設協会からの要望書を受け取りました。

「善意のリンゴ」贈呈式

と き 12月2日(月曜日)14時
ところ 市長応接室
「善意のりんご」贈呈式
​今年も青森県津軽みらい農業協同組合から、特産のリンゴを寄贈していただきました。
​善意のリンゴ寄贈は今年で30回目を迎えます。
寄贈いただいたリンゴは​市内の保育所等36ヶ所に配布されます。
詳しくはこちら [PDFファイル/474KB]

食生活改善推進員 厚生労働大臣賞受賞に係る表敬訪問

と き 12月2日(月曜日)13時30分
ところ 市長応接室
食生活改善推進員 厚生労働大臣賞受賞に係る表敬訪問
​令和6年度全国食生活改善大会において、三原市食生活改善推進員協議会が『栄養関係功労者厚生労働大臣表彰』を受彰されました。
詳しくはこちら [PDFファイル/342KB]

公益社団法人三原法人会からの提言書受け取り

と き 12月2日(月曜日)13時
ところ 市長応接室
公益社団法人三原法人会からの提言書受け取り
​公益社団法人三原法人会からの提言書を受け取りました。

第30回大和町連合神楽保存会合同研修会並びに収剣祭

と き 12月1日(日曜日)14時30分
ところ 神田公民館
​第30回大和町連合神楽保存会合同研修会並びに収剣祭が神田公民館で開催され、お伺いしました。

第9回たかさかまつり

と き 12月1日(日曜日)13時
ところ 高坂町コミュニティホーム
​高坂町コミュニティホームで開催された第9回たかさかまつりに伺いました。

第26回三原駅伝大会 開会式

と き 12月1日(日曜日)9時
ところ やまみ三原運動公園 陸上競技場
​第26回三原駅伝大会がやまみ三原運動公園で開催され、多くの選手が競い合いました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット