本文
三原市長 岡田吉弘(おかだ よしひろ)
と き 1月4日(月曜日)9時〜
ところ 市長応接室
今年の書き初めは「晴」。
コロナ禍が晴れるよう、また困難があっても気持ちは晴れやかで前向きな気分でおれるようにとの思いを込めました。
と き 12月24日(木曜日)9時〜
ところ 市長応接室
三原ロータリークラブから市内の小中学校に検温計60台をいただきました。
と き 12月23日(水曜日)11時30分〜
ところ 市長応接室
大和町で活動される石川哲也さん。
と き 12月20日(日曜日)18時〜
ところ 三原シティホテル
と き 12月20日(日曜日)10時45分〜
ところ 新児童館ラフラフ
今年8月にオープンしてはやくも来館者数が10,000人を突破しました。
と き 12月19日(土曜日)10時〜
ところ 小泉町
と き 12月17日(木曜日)10時30分〜
ところ 市長応接室
三原ライオンズクラブ・三原浮城ライオンズクラブ・世羅甲山ライオンズクラブ・三原本郷ライオンズクラブ・三原久井ライオンズクラブ合同による医療用手袋の贈呈式
と き 12月16日(水曜日)15時20分〜
ところ 市役所本庁
三原高等学校の2年生が主体となり,三原のPR映像を制作しています。今年度中に公開予定です。
と き 12月6日(日曜日)14時56分〜
ところ JR広島駅〜JR三原駅
12月12日から大阪―下関駅間で運行されます。
と き 12月6日(日曜日)13時30分〜
ところ 三原リージョンプラザ
広島県警察音楽隊がキャンペーンを盛り上げてくださいました。
と き 12月5日(土曜日)14時15分〜
ところ 三原リージョンプラザ
自分の体や心の性に悩む子どもたちとそのサポートを行っている団体「ここいろhiroshima」の當山敦己さんと高畑桜さんのお二人にご講演をいただきました。
と き 12月5日(土曜日)10時〜
ところ 三原市芸術文化センター ポポロ
12月5日(土曜日)6日(日曜日)で開催しています。入場無料です。席に余裕がありますので,皆さん名誉市民新藤兼人監督の作品を是非ご覧ください。詳細はこちら
と き 12月4日(金曜日)10時10分〜
ところ 市長応接室
青森県津軽みらい農業協同組合から市内の保育所に「善意のリンゴ」の寄贈
と き 12月3日(木曜日)12時15分〜
ところ 三原国際ホテル
と き 12月2日(水曜日)14時〜
ところ 衆議院議員会館(東京都内)
要望先 自民党過疎対策特別委員会 山口俊一顧問,自民党過疎対策特別委員会 務台俊介事務局長,自民党過疎対策特別委員会 小島敏文幹事,自民党過疎対策特別委員会 谷公一委員長
と き 12月1日(火曜日)16時30分〜
ところ 市長応接室
一般財団法人 日本気象協会関西支社から防災教育絵本「ぼうさいスイッチ」の図書寄贈式
と き 12月1日(火曜日)13時30分〜
ところ 第一応接室
1市議会定例会の提出議案・補正予算等について2新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策の状況について3ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングについて
と き 11月27日(金曜日)10時〜
ところ 三原市中央公民館
と き 11月25日(水曜日)15時40分〜
ところ 三原市民福祉会館
と き 11月25日(水曜日)14時20分〜
ところ 市長応接室
令和2年度広島県消防関係功労者表彰を受賞された本町防災会の皆さんから受賞の報告を受けました。
と き 11月23日(月曜日)15時〜
ところ 広島グリーンアリーナ
3月から県内各市町で行われた「ひろしま はなのわ2020」が閉幕しました。三原市では,スポットイベントとして神明市に合わせ,「てらまち三原の花×祭り」等が開催されました。
と き 11月22日(日曜日)12時〜
ところ キオラスクエア
と き 11月22日(日曜日)11時〜
ところ ミハラゴーマルシェ イベント会場(三原内港)
生活協同組合ひろしまと包括連携協力協定の締結式を行いました。子育て支援や高齢者福祉,災害時の生活関連物資供給等で連携を図っていきます。
と き 11月22日(日曜日)9時50分〜
ところ 三原市消防本部
西小学校区町内会連合会の防災訓練で地震の体験をしました。自宅や職場等で家具転倒防止対策を見直すきっかけになりました。訓練実施にご協力いただいた皆さんありがとうございました。
と き 11月22日(日曜日)9時〜
ところ 三原自動車学校
と き 11月21日(土曜日)10時〜
ところ 雪舟生誕地公園,サンロード吉備路(総社市)
雪舟ゆかりの自治体(総社市,井原市,山口市,防府市,益田市,三原市)が集い,雪舟生誕地公園完成記念式典に引き続き,首長懇談会を実施しました。
と き 11月20日(金曜日)11時30分〜13時
ところ メルパルクホール東京(東京都)
新たな過疎対策法の制定に関する決議を行いました。
と き 11月20日(金曜日)9時30分〜10時30分
ところ メルパルク東京(東京都)
新たな過疎対策法の制定に関する提言を審議しました。
と き 11月19日(木曜日)13時55分〜
ところ 国土交通省(東京都)
令和3年度予算編成に向けて,砂防関係事業等の要望を行いました。
と き 11月19日(木曜日)11時10分〜
ところ 砂防会館別館(東京都)
と き 11月17日(火曜日)13時10分〜
ところ 第一応接室
誰一人取り残さない「デジタルファースト宣言」をしました。詳細はこちら
と き 11月15日(日曜日)14時〜16時30分
ところ 中央公民館
三原内港再生基本計画の策定に向けて,三原内港再生のコンセプトと活用内容についてのご意見をいただきました。
と き 11月15日(日曜日)10時10分〜11時25分
ところ 三原市中之町
秋晴れの中,皆さんと楽しく歩くことができました。
と き 11月15日(日曜日)9時〜10時
ところ 第二中学校
広島県防災ヘリコプター「メイプル」の協力を得て,上空から人文字を確認する訓練等が行われました。
と き 11月12日(木曜日)15時30分〜
ところ 衆議院第一議員会館
治水・土砂災害対策等の推進についての要望書を提出しました。
と き 11月12日(木曜日)13時30分〜
ところ 砂防会館別館(東京都)
と き 11月11日(水曜日)13時20分
ところ 第一応接室
高校生が向き合い,紡ぎだした三原の魅力を映像化。今年度中に公開予定。皆さんお楽しみに。
と き 11月11日(水曜日)15時〜
ところ 参議院議員会館,衆議院議員会館
治水・土砂災害対策等の推進について地元選出国会議員への要望活動
と き 11月11日(水曜日)13時30分〜14時40分
ところ 砂防会館別館(東京都)
と き 11月10日(火曜日)16時45分〜
ところ 財務省主計局(東京都)
と き 11月9日(月曜日)19時〜
ところ 三原商工会議所
三原市民と市長の「みらいトーク」。三原商栄会連合会の皆さんと意見交換しました。みらいトークについて
と き 11月9日(月曜日)10時〜
ところ 市長応接室
三原市と明治安田生命保険相互会社福山支社との健康増進に関する連携協定を締結しました。また,新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた社会貢献活動の一環として貴社から40万3千円の寄付を頂きました。
と き 11月7日(土曜日)10時〜
ところ リージョンプラザ
大賞8名、奨励賞18名の皆さんおめでとうございます。
と き 11月6日(金曜日)14時〜
ところ 砂防会館別館(東京都)
と き 11月5日(木曜日)10時〜11時
ところ 参議院会館,衆議院会館(東京都)
特別交付税についての要望書を提出しました。
と き 11月4日(水曜日)
ところ 市長応接室
80歳以上で20本以上の歯がある方の表彰です。今年度は89人が表彰されました。
と き 11月3日(火曜日)13時〜
ところ やまみ三原運動公園
カープObの4選手からご指導をいただきました。
と き 11月3日(火曜日)10時〜
ところ 沼北小学校
約200人が参加され,感染拡大防止を考慮した避難と避難所運営をテーマに訓練が行われました。
と き 11月1日(日曜日)
ところ 三原内港東公園
スタッフとして参加しました。観光型高速クルーザー「シースピカ」のお出迎えもしました。
多くの人の来場ありがとうございました。