本文
※令和2年度(8月~3月)のフォト日記はこちら
※令和3年度のフォト日記はこちら
※令和4年度のフォト日記はこちら
※令和5年度のフォト日記はこちら
※令和6年度のフォト日記はこちら
※令和7年度のフォト日記はこちら
と き 8月14日(木曜日)14時30分
ところ 市長応接室
東京2025デフリンピック気運醸成 広島実行委員会の皆さんがお越しになられました。
と き 8月12日(火曜日)16時
ところ 第一応接室
第33回全国中学生空手道選手権大会及び第25回全日本少年少女空手道選手権大会に出場される中学生・小学生の皆さまがお越しになられました。皆さんの全国大会でのご活躍を期待しております。
と き 8月9日(土曜日)21時10分
ところ 三原駅前広場メインステージ
第50回記念三原やっさ祭り 土曜一般やっさ表彰式に出席しました。
ご参加いただいた皆様 誠にありがとうございました。
と き 8月9日(土曜日)14時
ところ 三原市役所3階 会議室304、305、306
親善都市である神奈川県湯河原町との親善交流推進事業の一環として、湯河原町の皆さまにお越しをいただきました。
小学生の皆さんを中心とした親善交流は平成8年度から始まり、今年で29回目を迎えました。
本事業を契機に、子どもたちに新たな友情が芽生え、湯河原町との友好親善が一層深まることを期待しております。
と き 8月8日(金曜日)21時15分
ところ 三原駅前広場メインステージ
第50回記念三原やっさ祭り 金曜一般やっさ表彰式に出席しました。
ご参加いただいた皆様 誠にありがとうございました。
と き 8月8日(金曜日)19時55分
ところ 三原駅前広場 ほか
やっさ踊りへ三原市役所チームの一員として参加しました。
と き 8月8日(金曜日)17時10分
ところ 三原駅前スペースキ オラスクエア内 サテラス
FMみはら「第50回記念三原やっさ祭り」特別番組 「みはらサンセットレディオ」の生放送に出演しました。
と き 8月8日(金曜日)15時
ところ 三原駅前広場メインステージ
第50回記念三原やっさ祭り開幕式に出席しました。
と き 8月8日(金曜日)13時45分
ところ 市長応接室
三原市ふるさと大使のにゃんたぶぅの皆さんがお越しになられました。
と き 8月7日(木曜日)14時30分
ところ 広島市内(エールエールA館)
令和7年度広島県公立学校施設整備期成会総会に出席しました。
と き 8月6日(水曜日)8時
ところ 広島市内(平和記念公園)
と き 8月4日(月曜日)16時30分
ところ 市長応接室
2025 第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)に出場する 櫻井 拓海 選手がお越しになられました。櫻井選手の全国の舞台でのご活躍を期待しております。
と き 8月4日(月曜日)9時
ところ 第一応接室
令和7年度三原市少年少女海外研修結団式を行いました。
訪問団に選ばれた皆さんにとって、有意義な海外研修となることを願っております。
と き 8月3日(日曜日)14時45分
ところ 三原市歴史民俗資料館
三原市歴史民俗資料館 開館記念講演会に参加しました。
と き 8月2日(土曜日)18時30分
ところ 神奈川県内(湯河原町)
親善都市である神奈川県湯河原町で開催された湯河原やっさ祭りに参加しました。
と き 8月2日(土曜日)9時30分
ところ 三原リージョンプラザ
三原市戦没者原爆死没者追悼式並びに平和祈念式典に出席しました。
と き 8月1日(金曜日)13時30分
ところ 第一応接室
8月定例記者会見を行いました。
1 第50回記念三原やっさ祭りの開催について
2 その他(こどもおしごとチャレンジ「JAXA宇宙飛行士講演会」の開催について)
令和7年8月1日市長記者会見資料 [PDFファイル/7.21MB]
と き 8月1日(金曜日)9時50分
ところ 三原市歴史民俗資料館
新三原市歴史民俗資料館のオープニング式典を開催しました。
新しい資料館は、飽きずに何度も訪れたくなる魅力的な展示と、空きがなく多くの人でにぎわう「あきない資料館」として、三原市の歴史や文化を学んでいただける施設です。
多くのみなさまのご来館を心よりお待ちしております。