ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

妊婦歯科健診を受けましょう

記事ID:0141616 更新日:2024年6月1日更新

妊娠したら知っておきたい「歯の話」

妊娠すると、体(お口)の変化や生活の変化から、起こりやすくなるお口のトラブルがあります。

妊婦さんのお口の健康はお腹の赤ちゃんにも影響します。

妊娠したら知っておいてほしいこと・生活の工夫などを歯科衛生士がまとめましたので、ご覧ください。

妊娠期の歯と口のはなし [PDFファイル/676KB]

 

妊婦歯科健康診査が無料で受けられます

おなかの赤ちゃんのために歯科健診を受けましょう!

妊婦歯科健診は、つわりが落ち着き、比較的体調が安定している妊娠5~7ヶ月(妊娠中期)頃を目安に受診されることをお勧めします。

くわしい受診方法と実施歯科医療機関はこちら [PDFファイル/368KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)