本文
三原市制記念の花瓶
| 名称 | 花瓶 |
| かな | かびん |
![]() |
|
| 時代 | 昭和11(1936)年 |
| 寸法 | 直径22.5 高さ20.5(cm) |
| 指定 | 未指定 |
| 指定日 | 未指定 |
| 所蔵 | 三原市歴史民俗資料館 |
| 概要 |
昭和11(1936)年に、三原町・糸崎町・山中村(現在の中之町)・西野村・須波村・田野浦村が合併し、三原市となりました。それを記念して作られた花瓶です。表面には、三原城と帝人の工場が描かれています。 |
本文
| 名称 | 花瓶 |
| かな | かびん |
![]() |
|
| 時代 | 昭和11(1936)年 |
| 寸法 | 直径22.5 高さ20.5(cm) |
| 指定 | 未指定 |
| 指定日 | 未指定 |
| 所蔵 | 三原市歴史民俗資料館 |
| 概要 |
昭和11(1936)年に、三原町・糸崎町・山中村(現在の中之町)・西野村・須波村・田野浦村が合併し、三原市となりました。それを記念して作られた花瓶です。表面には、三原城と帝人の工場が描かれています。 |
