本文
約2000年前の壺型土器
名称 | 長頸壺型土器 |
かな | ちょうけいつぼがたどき |
![]() |
|
時代 | 弥生時代(約2000年前) |
場所 | 小陣遺跡 |
寸法 |
最大直径17.2×高33.5(cm) |
指定 | 未指定 |
指定日 | 未指定 |
所蔵 | 三原市歴史民俗資料館 |
概要 |
注ぎ口の一部が欠けていますが、ほぼ完全な形で発見されました。器の上の部分にはヘラで描かれた線があり、その下にはヘラを刺して描いた文様があります。底は少しへこんでいます。『三原市史 第1巻 通史編1』第245図。 |