ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 文化課 > 江戸時代の両替はかり

本文

江戸時代の両替はかり

記事ID:0165138 更新日:2023年12月28日更新

New

 
名称 両替ばかり
かな   りょうがえばかり
針口天秤
時代   江戸時代
寸法 縦25.8×横73.0×高さ78.0(cm)
指定    未指定
指定日   未指定
所蔵 三原市歴史民俗資料館
概要   

支柱の中央に、つり合いを示す針がついていることから「針口天秤」とも呼ばれます。江戸時代に、銀の両替で重さを量るために使われました。

 


チャットボット