名称 |
久井・矢野の岩海(久井岩海) |
かな |
くい・やののがんかい(くいがんかい) |
 |
分類 |
天然記念物 |
指定 |
国天然記念物
|
指定日 |
昭和39(1964)年6月27日 |
所在地 |
三原市久井町吉田 |
説明 |
府中市の矢野岩海とともに指定された久井岩海は、三原市最高峰の宇根山(標高699m)の山腹にあり、「ごうろ」とも呼ばれます。傾斜のゆるい谷間に沿って、直径1~7mの大きな岩(岩海礫)が重なり合って長く帯状に続き、花こう岩類の風化・侵食を示すものとして学術上貴重なものです。
★もっと詳しく知りたい!
↓クリックしてね
久井岩海ってなんだろう
岩海の広さや場所
久井岩海のなりたち
岩石が岩海をつくるまで
久井岩海と地域とのかかわり
久井岩海にいってみよう!
|
行ってみよう!
動画コーナー
「久井岩海」の紹介動画はこちらから ←クリックしてね

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)