本文
写真家・岡村徳男の眼差し
ご家族から平成28年に寄贈を受けた778本のモノクロフイルムには,昭和30年から平成20年までの三原を中心とした,懐かしい日常の風景が収められています。どうぞお楽しみください。
岡村 徳男(大正7年~平成27年)
台湾に生まれ育ち,戦後父の郷里・三原に引き揚げてきた。早稲田大学在学中からカメラを始め,縫製業を営む傍らアマチュアカメラマンとして,数々の写真コンテストで受賞を重ねた。岡村は「生活感があって,動きがある写真」を念頭に,変わりゆく街や人々を温かなな眼差しで,終生取り続けた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真データについて
1 写真の無断転載を禁じます。これらの写真を,出版・放映・Web上で掲載・展示等,利用の際には申請が必要です。三原市教育委員会文化課までご連絡ください。
2 撮影地が不明な写真に関して,情報をお持ちの方はご一報くださいますようお願いします。
3 撮影地の表記につきまして,三原市内は町名のみの記載としております。