ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災・防犯 > 防災 > FM告知端末ラジオについて

本文

FM告知端末ラジオについて

記事ID:0080600 更新日:2019年1月29日更新

FM告知端末ラジオについて

FM告知端末ラジオは,コミュニティFM局(FMみはら)の受信に加え,緊急放送を受信すると自動で起動・放送する機能を備えたラジオ端末です。
※緊急放送とは 避難情報(避難指示),緊急地震速報,国民保護情報(大規模テロ等)などの放送です。

種類

      左側 ラジオ有型端末 右側 ラジオ無型端末
            ラジオ機能有型端末(左側)        ラジオ機能無型端末(右側)

操作方法・よくある質問

 詳しくは添付ファイルをご参照ください。

コミュニティFM(FMみはら)

 FMみはらは周波数FM87.4MHzで,三原市の旬なローカル情報やイベント情報などを盛り込んだ番組や防災・防犯情報などを放送しています。

FMみはらを聴く方法

 家庭のコンセントにACアダプターを接続し,単3乾電池を4本セットしてください。
 ラジオ機能有型端末の場合は,電源ボタンを押し,状態表示ランプ(機器中央)が緑色に点灯していることを確認し,チャンネルを告知放送(CFM)に合わせてください。
 ラジオ機能無型端末の場合は,電源ボタンを押すと自動で放送を受信します。
 市販のラジオやカーラジオでは,周波数をFM87.4MHzに合わせてください。

【注意】
 乾電池のみで使用の場合,連続使用で9時間程度,待機状態で2日程度しか使用できません。
 必ず付属品の専用AC/DCアダプタを常時コンセントに接続し,乾電池を入れてご利用下さい。
 受信状態が良くない場合は、ラジオの設置場所やアンテナの長さ・向きを調整してください。

申し込みについて

FM告知端末ラジオの申し込みについては、こちらのページをご覧ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット