ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 都市部 > 下水道整備課 > 三原市雨水事業における官民連携手法導入検討に関するマーケットサウンディングを実施します

本文

三原市雨水事業における官民連携手法導入検討に関するマーケットサウンディングを実施します

記事ID:0188017 更新日:2025年8月29日更新

マーケットサウンディング実施の目的

本市の雨水事業においては、施設の老朽化への対応や技術職員の不足、物価高騰や財源確保などが深刻化しており、喫緊の課題となっています。
そこで、今後の雨水事業の方向性を検討するための材料として、マーケットサウンディングを実施することといたしました。この取り組みは、民間事業者の技術やノウハウを最大限に活用し、各施設の維持管理や改築更新を持続的かつ効果的に実施する可能性を探ることを目的としています。

マーケットサウンディング実施概要

本市が有する課題解決の一つの手法として、雨水事業を対象に官民連携手法導入の可能性について検討しています。
本市、雨水事業の官民連携手法について、どのような市場ニーズがあるのか、今回のアンケート調査において、参加の意向や多様な意見ならびに提案を頂きたいと思いますので、本要領をご一読のうえ、ご意見・ご提案をお寄せくださいますようお願いいたします。

マーケットサンディングの対象者

三原市雨水事業における官民連携手法導入に関心のある民間企業または団体

スケジュール

・実施要領および事業概要の公表
 令和7年8月29日(金曜日)

・質問の受付期間
 令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで

・質問に対する回答
 令和7年9月19日(金曜日)

・アンケート調査票の提出期限
 令和7年9月30日(火曜日)午後5時まで

三原市雨水事業官民連携に関するアンケート調査実施要領

アンケート調査票

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット