本文
都市公園事業の概要
都市公園事業
都市公園事業は、都市計画区域内にある都市公園の整備及び管理を行っています。
現在、本市には都市計画決定された都市公園が63ヵ所、その他の都市公園が31ヵ所あり、合計94ヵ所を供用開始しています。
都市公園とは
都市公園とは、都市計画施設もしくは都市計画区域内に設置される公園、または緑地のことです。計画的な「まちづくり」の一環として、都市公園法に基づき、国や県、市町村がその土地や物件についての所有権などの権利を取得したうえで、整備・管理しています。
これら都市公園は心身の健康の維持・増進を図り自然とふれあう場、緑豊かで潤いのある地域社会づくりの推進の場、または災害時の避難場所としてなど、様々な役割を有しています。
三原市都市公園一覧表
都市公園の目的外使用について
三原市芸術文化センター ポポロの利用に伴い、宮浦公園の多目的広場を駐車場として使用する場合
多目的広場は本来、駐車場として利用するための施設ではありません。
そのため、本来の目的(スポーツ利用等)以外で使用する場合は必ず事前連絡が必要です。
利用日の2ヶ月前までに必ずご連絡ください。