本文
地区計画一覧 建物に関するきめ細かなルール
地区計画は、比較的小さい地区について、美しい家並みやまち並みをつくり出すことなどを目指して、きめ細かなルールを定める都市計画です。
用途地域で定める建物の用途や容積率の制限は、まちのどこでも守られなければならない最低限の制限として一定の広がりごとに定められています。これに加えて、用途地域より狭い範囲で、それぞれの地区の特徴を十分に生かしたきめ細かなまちづくりを進めるため、地区計画を活用することが有効です。
地区計画では、建築物の用途、形態などについての制限や、地区の道路、公園などの公共施設の配置と規模などをきめ細かく定めます。こうすることでひとつひとつの地区にふさわしいまちづくりを進めることができます。住民の皆さんがその地区の将来などについて話し合ったうえで、地区計画を定めることを市役所に要請することもできます。
三原市が定める地区計画
名称、整備・開発及び保全の方針、地区整備計画及び計画図
番号 | 名称(PDF) |
面積 |
地区整備計画 | 摘 要 |
(1) | 三原西部工業団地 地区計画 (計画図) |
145.9 | 建築物の用途の制限 敷地面積の最低限度 壁面の位置の制限 かき又は柵の構造の制限 |
平成3年9月30日 三原市告示第59号 平成5年5月13日 三原市告示第28号 平成7年11月9日 三原市告示第70号 平成13年10月11日 三原市告示第87号 |
(2) | 18.5 | 建築物の用途の制限 敷地面積の最低限度 建築物等の高さの最高限度 壁面の位置の制限 |
平成8年3月25日 三原市告示第14号 |
|
(3) | 新倉町木之浜 地区計画 (計画図) |
11.3 | 建築物の用途の制限 敷地面積の最低限度 建築物等の高さの最高限度 壁面の位置の制限 かき又は柵の構造の制限 |
平成13年10月11日 三原市告示第83号 |
(4) | あやめヶ丘 地区計画 (計画図) |
10.3 | 建築物の用途の制限 敷地面積の最低限度 壁面の位置の制限 建築物等の形態又は意匠の制限 かき又は柵の構造の制限 |
平成13年10月11日 三原市告示第84号 |
(5) | みはら青葉台 地区計画 (計画図) |
8.1 | 建築物の用途の制限 敷地面積の最低限度 建築物等の高さの最高限度 壁面の位置の制限 建築物等の形態又は意匠の制限 かき又は柵の構造の制限 |
平成13年10月11日 三原市告示第85号 |
(6) | 松江地区 地区計画 (計画図) |
4.0 | 建築物の用途の制限 建築物の容積率 建築物の建ぺい率 建築物の敷地面積の最低限度 |
平成19年3月27日 三原市告示第33号 |
(7) | 下三田地区 地区計画 (計画図) |
6.5 | 建築物の用途の制限 建築物の容積率 建築物の建ぺい率 建築物の敷地面積の最低限度 |
平成19年3月27日 三原市告示第34号 |
(8) | 31.0 |
建築物の用途の制限 |
令和2年1月21日 三原市告示第5号 令和4年11月22日 三原市告示第138号 |