ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 経済部 > 商工振興課 > 女性活躍行動計画策定支援(女性活躍推進アドバイザー派遣)を実施します

本文

女性活躍行動計画策定支援(女性活躍推進アドバイザー派遣)を実施します

記事ID:0142436 更新日:2022年9月29日更新

女性活躍行動計画策定支援(女性活躍推進アドバイザー派遣)を実施します

 ​広島県が認定する「女性活躍推進アドバイザー」が職場を訪問し,女性活躍行動計画を作るお手伝いをします!

 令和4年4月から改正女性活躍推進法が全面施行され、一般事業主行動計画の策定や情報公開の義務が、常時雇用する労働者数が301人以上の事業主から101人以上の事業主まで拡大されました。​

 100人以下の事業主は努力義務となっていますが,誰もが働きやすい職場環境整備を考えるきっかけとして,アドバイザー派遣を活用してみませんか?

チラシ 兼 申込書 女性活躍行動計画策定支援(女性活躍推進アドバイザー派遣) [PDFファイル/398KB]

アドバイザー派遣1アドバイザー派遣2

対象

市内に事業所を有する,常時雇用労働者が100人以下の事業主

※正社員だけでなくパート,契約社員,アルバイトなどの名称に関わらず,以下に該当する労働者も含みます。
(1)期間の定めなく雇用されている者
(2)一定の期間を定めて雇用されているものであって,過去1年以上の期間について引き続き雇用されている者または雇入れの時から1年以上引き続き雇用されると見込まれる者

支援の流れ

 原則4回の訪問を通じて,現状及び課題の整理,数値目標の決定,内容確認及び実行アドバイス等を行います。
詳細は添付のチラシをご参照ください。

申し込み方法

 EメールまたはFaxにてお送りください。
​ ・Eメール: shoko@city.mihara.hiroshima.jp
​ ・Fax: 0848-64-4103

チラシ 兼 申込書 女性活躍行動計画策定支援(女性活躍推進アドバイザー派遣) [PDFファイル/398KB]

問い合わせ

主  催:Jデスクみはら(三原市・三原商工会議所・三原臨空商工会・三原公共職業安定所)
​お問合せ:三原市経済部商工振興課   担当:國廣(くにひろ)Tel:0848-67-6013 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット