ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生活環境部 > 人権推進課 > 出前講座「なかよしアニメ上映会」の申し込みを募集しています

本文

出前講座「なかよしアニメ上映会」の申し込みを募集しています

記事ID:0142132 更新日:2024年4月25日更新

 人権文化センターでは、人権啓発、地域交流事業の一環として出前講座「なかよしアニメ上映会」を実施

します。

 アニメ作品なので「分かりやすく」「おもしろく」人権について学べます。思いやりや命の大切さなどを

感じて心豊かな時間を過ごしてみてはいかかでしょうか? 

 上映会はつぎの3つのメリットがありますのでぜひお申し込みください。

 

(1) 3歳以上のお子さんから十分に理解できる内容のビデオがたくさんあります。下記のとおり

  なかよしアニメ上映会おすすめリストを掲載していますので、参考にしてください。

(2) 機材もビデオも市職員が準備・設営しますので、一切手間暇取らせません。

(3) ビデオを見終わった後、学んでもらいたいビデオのポイントを市職員がわかりやすく、簡潔

  に説明します。

 

A 開催時間

   原則平日の午前10時~午後4時までの間の30分~1時間とします。ただし曜日・時間帯についてはご   

  相談に応じます。 

B 開催会場

   市内に限ります。また、会場の確保・開催の周知は主催者側でお願いします。

C 内  容

   下記のビデオリストから選定してください。

D 申込方法

   上映会を申請しようとする団体の代表の方は、原則として開催希望日の2週間前までに「生涯学習ま

  ちづくり出前講座講師派遣申請書」にご記入のうえ、三原市人権文化センターに、郵送、Fax、Eメール、

  インターネット、または直接窓口にご提出ください。

E そ の 他

    (1)先着順とさせていただきます。

   ※8月第1週~2週は申し込みが多いため,ご希望に沿えない場合があります。

F 申し込み先

   三原市人権文化センター  〒723-0132 三原市長谷一丁目6番1号

   電話 0848-66-1111  Fax 0848-66-1112

   Eメール jinken@city.mihara.hiroshima.jp

   インターネットによる申し込みはこちらから

 


チャットボット