本文
まちづくり活動ルームの利用について
1 まちづくり活動ルーム設置の目的
三原市まちづくり活動ルームは,平成17年4月1日に,自主的なまちづくり活動を行う市民活動団体を支援するための施設としてオープンしました。
活動の場,情報交換の場,団体交流の場として,無料でご利用いただけます。
2 施設概要
令和元年11月1日にペアシティ西館2階から同館4階の三原市ボランティア・市民活動サポートセンター内に移転しました。
三原市ボランティア・市民活動サポートセンターには,月曜日から土曜日までボランティアコーディネーターが在席していますので,団体の活動に
関すること等相談が可能です。
三原市ボランティア・市民活動サポートセンターには,月曜日から土曜日までボランティアコーディネーターが在席していますので,団体の活動に
関すること等相談が可能です。
名称 | 三原市まちづくり活動ルーム | |
所在地 | JR三原駅前 ペアシティ西館4階 | |
利用時間 | 午前9時~午後9時 | |
休館日 | 12月29日~1月3日(原則) | |
施設設備等 | (1)スペース | 机4個,椅子12脚 . |
(2)印刷機 | 1台 | |
(3)掲示板 | 2個 | |
(4)ホワイトボード | 1個 | |
(5)パンフレットスタンド | 2個 |
3 利用できる団体について
利用できる団体は,まちづくり活動団体として認定された団体です。
利用を希望する団体は,登録申請書を地域企画課に提出してください。
対象となる団体
対象となる団体は次の条件を満たしている団体です。
(1)市内に住むまたは勤務する人複数で構成され,誰でも加入できる団体。
(2)まちづくり活動を行うことを規約に定め,自主的・主体的に行い,将来も活動を継続する団体。
(3)活動内容が市内を対象とし,自治会,町内会等の一部地域に限定していないこと。
登録に必要な書類
三原市まちづくり活動団体登録申請書
Word形式のダウンロードはこちら [Wordファイル/28KB]
PDF形式のダウンロードはこちら [PDFファイル/108KB]
※申請書には次の資料を添付してください。
(1)会員名簿
(2)団体規約
(3)過去の実績等が分かるもの