本文
【住宅購入を検討されている方へ】三原市ファーストマイホーム応援事業について
三原市ファーストマイホーム応援事業について
地域社会の活性化を図るため,市内において新たに住宅を取得する若年層(40歳未満の夫婦及び子育て)世帯の
移住・定住を応援します!
1 事業概要
※建築・売買契約前に申請が必要です。
対象世帯 |
40歳未満の夫婦世帯または15歳未満の子がいる世帯 |
|
●移住世帯 |
●定住世帯 |
|
内 容 |
市内において新たに住宅を取得し,移住または定住する世帯 |
|
補助金額 |
限度額:100万円 ※ただし,次のうちいずれか低い額となります。 |
|
(1) 50万円に,次の金額を加算した額 (2) 土地取得費用を除いた住宅取得費用の 10分の1を乗じた額(千円未満を切り捨 |
(1) 80万円に,次の金額を加算した額 (2) 土地取得費用を除いた新築費用の10分の1 (3) 市分譲地価格に5分の1を乗じた額(千円 |
|
そ の 他 |
※入居後,町内会等の地域活動に参加していただきます。 |
2 様式・手続きの流れ
手続きの流れ(三原市ファーストマイホーム応援事業補助金) [PDFファイル/52KB]
※建築・売買契約前に交付申請を行ってください。
様式第1号(交付申請書) [Wordファイル/19KB]
様式第1号(交付申請書) [PDFファイル/103KB]
様式第2号(誓約書) [Wordファイル/16KB]
様式第2号(誓約書) [PDFファイル/91KB]
様式第5号(完了報告書) [Wordファイル/36KB]
様式第5号(完了報告書) [PDFファイル/77KB]
様式第6号(地域活動参加状況等証明書) [Wordファイル/61KB]
様式第6号(地域活動参加状況等証明書) [PDFファイル/63KB]
申請先
地域企画課(電話0848-67-6011)または各支所地域振興課へ
3 その他
・【フラット35】借入金利引き下げについて、住宅金融支援機構と協定を締結しました。
(ファーストマイホーム応援事業補助金を活用される方を対象としています。※条件あり)
・補助金は所得税法上「一時所得」として扱われることとなり,確定申告等が必要です。