ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 経営企画部 > 地域企画課 > 温泉スタンドの使用を再開します。

本文

温泉スタンドの使用を再開します。

記事ID:0181209 更新日:2025年2月13日更新

温泉スタンドの使用を再開します。

 温泉水に濁りが発生したため温泉スタンドの使用を中止していましたが、水道法の水質基準に適合していることが確認できたことから、使用を再開します。

 なお、濁りがひどい場合は、地域企画課へ連絡をお願いします。

温泉スタンドとは

 広島空港の隣接地で温泉水を提供するスタンドを設置しています。

 地下1,300mから湧出する温泉水を100リットル100円で、24時間販売しています。
 
 全体 右 左

施設の概要

 1 源泉名及び湧出地​

   源泉名・・・善入寺温泉

   湧出地・・・三原市本郷町善入寺10094番地156

 2 温泉成分

   温泉分析書 [PDFファイル/193KB]

 3 泉質

   アルカリ性単純弱放射能温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)

 4 利用料

   100リットル100円(100円硬貨のみ使用可能)

   ※コイン式のスタンドとなります。両替機などがありませんので、100円硬貨をご用意ください。

利用に関する注意事項

 1 この温泉は浴用に利用してください。飲用ではありません。

 2 給湯する容器は、清潔な物を利用してください。また、前に使用した容器はできれば、一度洗ってから使用してください。

 3 風呂釜については、水道水使用と比較すると、温泉成分により傷みは早くなります。耐用年数など、詳しくはメーカー等にお問い合わせください。

 4 温泉の管理上、給湯を一時停止する場合がありますのでご了承ください。

 5 この温泉を営利目的で使用する場合、又は不特定多数の方に浴用目的で供給しようとする場合は、三原市の温泉利用許可が必要です。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット