ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 危機管理監 > 危機管理課 > 弾道ミサイル発射時などの情報伝達について

本文

弾道ミサイル発射時などの情報伝達について

記事ID:0052661 更新日:2017年10月5日更新

弾道ミサイル発射時などの情報伝達について

 弾道ミサイル発射時など,武力攻撃が広島県に影響する恐れがある場合について,次のように情報が発信されます。

 1 Jアラート(全国瞬時警報システム)により情報が伝達されます。

 2 携帯電話やスマートフォンに緊急速報メールが配信されます。
   ※お使いの携帯電話が緊急速報メールに対応しているかどうかは
    スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用(消防庁ホームページ)をご確認ください
   
  3 屋外スピーカーやFM告知端末で緊急情報を放送されます。

  詳しい情報伝達の流れや注意点等について、内閣府の国民保護ポータルサイトに掲載されておりますので、ご確認ください。

 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について

 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A

※Jアラートとは、弾道ミサイル情報、津波警報、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村防災行政無線(同報系)や緊急速報メール、コミュニティFM等を自動起動することにより、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。

【弾道ミサイル落下時の行動およびQ&Aについて】

 弾道ミサイル落下時の行動について

 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A

 【武力攻撃やテロなどから身を守るために】

武力攻撃やテロなどから身を守るために~避難にあたっての注意点などをまとめました~(内閣府国民保護ポータルサイト)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット